エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

歯医者

2017-08-19 08:01:31 | 嫌いなもの
定期というか、不定期、というかきっちり決めているわけではないけれど、半年に1度ぐらいの割合で歯医者に行って検診してもらう。

私はいくつかの歯医者で言われたように、歯が硬いのか強いのか、虫歯にはならない(なりにくい)歯なんだそうで、実際、小学校の2年生の時に下の奥歯に軽い虫歯ができてから何十年も歯医者とは無縁の日々だった。

ある日、歯が痛い!と思った時には歯周病でぐらぐら。
いろいろ手を尽くしてもらったけれど、結局最後は抜いた。
あの痛みと、歯そのものは全く何ともなっていないのに、歯槽骨が溶けて?抜かざるを得なかった、というのが痛恨の極みで、以来、真面目に定期検診を受けている。

父も、歯の丈夫な人だった。
虫歯にならないから歯医者にもいかない。 
それに昔は歯周病だの歯槽膿漏だの、歯石取りだの、ってそんなに言われてなかったと思う。
父も気がついたらぐらぐらになって抜歯。
まったく、つまらないところばかり似る(苦笑)

毎回、診てもらって異常なしってことで、歯石取りとクリーニング?をしてもらうんだけど、慣れないねぇ。
毎度、嫌だな~、億劫だな~って思う。
それこそ、痛みでもあったら嫌だなんて言ってられないけれど、べつにどうってことないから余計に足が重い。

昨日もドクターが一通り診てから、歯科衛生士さんっていうのかな、女性とバトンタッチして歯石取りやら歯磨きやら歯間ブラシやらで30分ほど。
うがいをしても血も出ているふうでもなかったし、済んでしまえばどうってことないのに、行くまでがじたばたとあきらめの悪い事ったら(笑)

さあこれで、また半年は歯医者のことを考えずにすむ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり運動。 | トップ | 一汁一菜 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歯科検診! ()
2017-08-19 08:44:18
おはようございます!
足場撤去が遅れていてイライラの今日この頃です。
私、数年前から歯医者さんには3か月に一度程度の検診を続けています。毎回磨き方を色々云われていたのですが、前々回頃から褒められるようになってきて…
理由は簡単、フロス!です。ちょっとさぼっていると分かるみたいで、指摘されるし。
歯は大切ですからね、時にはチェック必要です。
返信する
一緒ね (ポンチ姫)
2017-08-19 13:35:23
ただいま?とりあえず終わったけど、マメに歯医者通いしようと、思ってます。あっ、眼医者も、行かなきゃと考え中
返信する
こんにちは (楽母)
2017-08-19 17:52:39
縁さん
私の通っているところも、3~4カ月後を目安に、っていいます。 多分、そのくらいのサイクルがベストなんでしょうね。
フロスかぁ。 プリティウーマンで、ジュリアロバーツが長いのを器用に使ってましたね(笑)
私は短い糸ようじか、SSサイズのゴム製の歯間ブラシです。 歯の隙間がなくて、なかなか入らないところもあります。 
あのピンクに染める薬? チェック用に欲しいです。

ポンチちゃん
おかえり。 姫も歯医者さんに行ってたんだ。
虫歯じゃないから痛いわけでもないのに、なんかいつも敷居が高い場所なのよね。
でも、ほんとにマメに行かなきゃ。
私は来週、耳の調子が悪い時に、病院に行く予定。治まっている時だと検査してもあんまり分からないだろうから。
返信する

コメントを投稿