
堀川通を歩いていて見えてくるホテルルビノは朝ドラゆかりの旧三井邸跡に建ったものらしい。
京都関係のHP見てたら今月1日からロビーでパネル展が行われているというので、ちょっくら覗いてきました(笑)

五代様同様、広岡浅子のこともまったく知らなかったんだけど、京都がいいなぁって思うのは、歴史上の人物や歴史でいろいろな舞台となった地がたくさん残っていて、その気になれば過去の息吹に触れられるってところ。
お天気もいいし、二条城前から堀川通りをとことこ歩いて行ってきました。
ホテルの駐車場出入り口にひっそりと残っている灯篭。
これは三井家のものらしい。
広岡浅子も、お庭のこれを見ていたことがあるんだろうな。

☆こっそり追加
写真だとわかりにくいんだけど、この石灯籠、右側に鶴、左側に亀の模様が彫られているのよ。
京都関係のHP見てたら今月1日からロビーでパネル展が行われているというので、ちょっくら覗いてきました(笑)

お天気もいいし、二条城前から堀川通りをとことこ歩いて行ってきました。
ホテルの駐車場出入り口にひっそりと残っている灯篭。
これは三井家のものらしい。
広岡浅子も、お庭のこれを見ていたことがあるんだろうな。

☆こっそり追加
写真だとわかりにくいんだけど、この石灯籠、右側に鶴、左側に亀の模様が彫られているのよ。
桜と紅葉の季節には京都に行きますが、
大阪からだとやっぱり遠いので、一日仕事になってしまいます。
私は、大阪の大同生命ビルの展示を見てきました。
史実と違う部分もありますが、今期の朝ドラは良いですね。ヒロインは着物姿が良く似合って品があります。
その気がどこかへ行ったまま、行方不明
趣味がガーデニングでブログランキングを拝見していたら目に留まってコメントさせて戴いてます。
文章がお上手で引き寄せられました。
ユーモアもおありでとても楽しいブログです。
京都にお住まいなのですね。
遠い昔京都の大学に行っていたので懐かしく思い出させて戴いてます。
時折コメントさせて戴いてよろしいでしょうか?
大同生命の展示も興味ありますが、大同生命から借りてきた?写真もありました。
噂通り、浅子と村岡花子が一緒に写っているものもありました。 ドラマの後半で、吉高由里子が花子として登場するんじゃないか?って言われてますよね。
今年はひとりでいろいろ行動したいと思っているので、近場ですけど(笑) 行けてよかったと思っています。
ゆっきーさんは元々京女だし、灯台下暗しで、その気が失せているのかもしれませんね(笑)
行こうか行くまいか、考えている間はぐずぐずするんですけど、決めたら割と行動は早いと思います。
私も『その気』とか『やる気』は埋蔵文化財になることが多いです(笑) それを発掘する楽しみ、ってのもいいかもしれないよ。
はじめまして。 ようこそここへ(笑)
私も遠い遠い昔に京都の大学に入って、以来、住み着いてしまいました。
> 文章がお上手で引き寄せられました。
ユーモアもおありでとても楽しいブログです。
↑こういう褒め言葉は男前の次に好物です(笑)
コメントは大歓迎。 いつでもどうぞ。
コメントは記事に関係なく、暑いね、寒いね、とかって好きなこと書き込んでも全然OK!な場所です。
お気軽にどうぞ。 仲良くしてくださいね♪