
≪不二乃≫の箸袋より
京八月十六日夜八時、 東の如意ヶ嶽右大文字、 洛西左大文字、松ヶ崎妙法、西賀茂船、嵯峨野鳥居五山に次々と点火される。 起源に諸説それぞれあるが、 盆に迎えた精霊を送る送り火の荘厳されたものと思われ、 昔から盆の翌日の夜、 松明の火を虚空に投げて精霊を送った、 それが山に点火されたものとの説が有力。 同じ頃、洛北花背では火をほうり上げる松上げが、 壬生寺も送り火、 嵐山では万灯流し、 各町内では地蔵盆、 化野念仏寺では千灯供養等、 京の夜空がオレンジ色へと染められる。・・・な~るほど!
京八月十六日夜八時、 東の如意ヶ嶽右大文字、 洛西左大文字、松ヶ崎妙法、西賀茂船、嵯峨野鳥居五山に次々と点火される。 起源に諸説それぞれあるが、 盆に迎えた精霊を送る送り火の荘厳されたものと思われ、 昔から盆の翌日の夜、 松明の火を虚空に投げて精霊を送った、 それが山に点火されたものとの説が有力。 同じ頃、洛北花背では火をほうり上げる松上げが、 壬生寺も送り火、 嵐山では万灯流し、 各町内では地蔵盆、 化野念仏寺では千灯供養等、 京の夜空がオレンジ色へと染められる。・・・な~るほど!
生で見たのは初めてです。