エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

もったいない。

2014-01-11 08:26:30 | 嫌いなもの
きゃりーぱみゅぱみゅ - もったいないとらんど,kyary pamyu pamyu - Mottai-Nightland



なんか、耳について離れない。

というのも、毎年頼んでいる某ホテルのおせちが入った重箱。

プラスティック製だけどきっちりした作りだし、赤と金(数年前は黒と金の時もあった)で、豪華な感じもするし好きなんだよね。

でも、いくつもあっても使い道ないし、結局ごみで出すんだよ。

これが毎回もったいない、って思う。

ホテルのアンケート用紙が入ってるので、毎回、重箱の回収ってできませんか?って書いてるのに改善された例がない。

もったいない。

後ろのアコーディオンカーテンが写ってるww。

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最悪 | トップ | リュックサック »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (もも)
2014-01-11 09:12:19
ほんとうに、もったいないですね~。
我が家は、何年か前に購入したお節の空箱がことのほか便利で・・使いまわしてます。
飽きたらすてられるしね!
でも、毎年溜まってしまうのは困りますものね・・。

キャリーちゃんの歌。
何故か孫達がお気に入り。
CMで流れると、遊んでいる手を止めてじっと画面を見つめます。
“にんじゃりばんばん”車で移動する時の必須アイテムですって(笑)
返信する
もったいない (Yellow)
2014-01-11 09:27:07
こんな綺麗な箱が捨てたらもったいない気がします。でも、利用しなければ、ただ空間の無駄使いと思います。アンケートも書いてくださって、さすが楽母さん。対応とか返事がなければ、しか捨てないんです。
返信する
おはよう (ポンチ姫)
2014-01-11 11:30:17
確かに、もったいないと、思いますが、業者側も、じゃあ、なーんて、使い回しも、これまた、できません、回収?楽母ちゃんが、持っていくなら、受け取るだろうけど、回収に、伴う料金は、おせちに、入ってないだろうから、無い?
返信する
こんにちは (denboo)
2014-01-11 15:52:13
確かにもったいない!
でも、回収して使い回しするのは、衛生面から言って、絶対ムリ。
ももさんちみたいに、中身だけ買って、各家で使うしかないとおもわれます。
実は、私も、そうしてます!
返信する
お返事です (楽母)
2014-01-11 15:54:09
ももさん
もっとペケペケの安物ならいいんですけど、割としっかりしてるんですよ。 仕切りの中の小物も本物の陶器が使われているし、いつも捨てる時ちょっと胸が痛みます。
おせちの中味を自分で作ってこれに詰める、という方法もあるんですが、いざとなるとめんどくさいってことで、やっぱり頼んでしまいます。

うちの息子、赤ちゃんの時、聖子ちゃんやマッチの歌に合わせてテレビの前で踊ってました(笑)
ぎんぎらぎんにさりげなく~♪
の時なんかぎんぎん、ぎんぎん!!って。
ああ、あの可愛かった時代はどこに行ったんでしょう。

Yellowちゃん
なにかに転用できればいいんだけど、いざとなると使い道がないんです。
で、結局ごみに出すという繰り返し。
中の仕切りや小物はともかくとして、外の箱だけでも回収してくれたらこっちの胸も痛まずに済むんだけど、ホテル側もどうしようもないんでしょうねぇ。。

ポンチちゃん
例えば、翌年は中味だけ真空パック状態にして売り出して、盛り付け例の写真を添える、とか工夫してくれれば重箱の使いまわしも出来るんでしょうけれどね。
だれか要らんか??(笑)

返信する
おっと (楽母)
2014-01-11 15:55:39
denbooさん
そうなのよね、衛生上のことだとは分かってるし、中味は自前でそろえるのが一番だよね。
うん。分かってるのに、時期になるとついつい懲りずに注文してしまう。。。
こまったもんです。
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2014-01-11 16:41:15
もったいないけれど仕方が無いという結論です。自分で盛りつけるのも上手くできないし
返信する
Unknown (ネル)
2014-01-11 17:23:47
じゃ、
ウチで貰いますわぁ~(ノ´∀`*)

真空パックで届いたら楽ですね!
上手く入りきらなかったら
ヤバイけどねぇ~(´д`|||)
返信する
こんばんは (楽母)
2014-01-11 22:22:23
ゆっき~さん
やっぱりよそで注文したおせちは盛り付けが素晴らしいですよね。 ちょっとしたあしらいの物も素敵だし。
ずいぶん前に、どこのだったかなぁ?
それこそ真空パックの中味だけを注文した事があります。当時持っていた重箱が小ぶりだったのと、中の仕切りがなかったので、なんだかぐちゃぐちゃになった記憶があります。  

ネルさん
あはは。もらってくれたらそれに越したことはないけれど、プラスティックのお重なんて安いものよ(笑)
今だと、ふたが二重になってて密閉できるタイプのもあるよね。 あっちの方が冷蔵庫にも入れやすいかも。
プロと素人のお料理の差は、盛り付けにあると思うわ。
レシピの女王とか見てても、やっぱり素人の盛りつけはどことなく野暮ったいし。
そういう点、ホテルや料亭のおせちはいかにも美味しそうに(そうにww)見えるよね~。
返信する
もったいない (バルちぁん)
2014-01-13 06:56:16
おいらも・・・

いつもいつも、気が付けば歌ってる!!!
返信する

コメントを投稿