エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

傘の横持ち

2018-07-01 07:50:21 | 嫌いなもの
以前にも記事にしたことがあるんだけれど、大っ嫌いなのが傘の横持ちをするバカども。
おまけに横持ちのまま手を振って歩く大バカ。

なんで??
なんで横持ちにする??? っていつも思う。

前は駅の階段で2~3段上を歩いていたJKが横持ちしていて、それが私の目、というか顔に当たりそうなので思わず横持ちは危ないから!って注意したんだけれど、JKは謝るでもなくヘンナオバサン、って顔で行ってしまった。

階段でなく、普通に道端、地下道でもそうだ。
意外と年寄りが多いのにも腹が立つ。

本来、あんたらが、マナーのなってない若者を注意してしかるべきなのに。

ネットを見ていたら、その横持ちしている傘の先端が子供の目の高さで、子供に当たって失明でもすれば5000万円の賠償金になるという記事があった。

年配の人たちはかつて自分らが子供の手を引いて歩いていた時のことを忘れているのか?

それともみーんなボケているのか。

横持ちして歩いている後ろをスマホ画面に見とれながら子供の手を引いている親の姿をみると、本当にぞっとする。

駅の構内で傘の横持ちを注意するアナウンスが流れているのを聞いたのは難波駅のみだ。
歩きスマホはよく注意喚起のアナウンスがあるけれど、傘の横持ちも注意して欲しい。

てか、それもう、反則行為として罰金ものにしてほしい。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9682 | トップ | バーゲン バーゲン バーゲン »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらΣ(゚д゚lll) (ポンチ姫)
2018-07-01 12:39:05
ほとんど人混み中や、駅に、いかないから、あまり意識したことないけど、怖いね、美貌が、これ以上マイナスにならないよう、気をつけます。
返信する
こんにちは (ゆっきー)
2018-07-01 14:09:05
あれはほんとに怖いですね。駅の階段とかエスカレーターで無意識かもしれませんが絶対にやめてほしいです。傘を杖にして歩いているほうがまだまし(笑)
返信する
ハッ! (ポンチ姫)
2018-07-01 16:21:35
最近傘が、杖化してたわΣ(゚д゚lll)無意識のうちにって、怖いね、言ってるうちに、前期高齢者の仲間入りだもんね
返信する
こんばんは (楽母)
2018-07-01 21:18:59
ポンチちゃん
人混みの中であの傘の先端をぶらぶらさせて歩いてるのって、自分が凶器を振り回しているんだ、っていうのに思いがいかないのかなぁ。

ゆっきーさん
自分も傘を持ってる時は、後ろから自分の傘で横持ちしている人の傘をたたき落としてやろうかと思います(笑) で、文句言われたら横持ちしているのが悪いんだ!と言ってやろうか・・・とか、私の中の衝動と闘っています(笑)

ポンチちゃん
最近、伊達メガネならぬ、伊達杖もあるんだって(笑) つえ屋さんをみると、可愛い柄物がいっぱいで、なるほど、これはおサレかもしれない、って思います。 
返信する

コメントを投稿