また耳の調子が悪い。
鼓膜が内側に引っ張られているような感じがして、自分の声が水の中から響いているみたいに聞こえる。
月初めに耳鼻科に行ってしばらくは良くなっていたのに、ぶり返した。
どうも車に乗るとだめなような気がする。
箕面の山中にある実家の墓に参った日、ドリムトン村では何ともなかったのに、帰りにイオンモールに入ったらこの日は両耳ともおかしくなって、音が直接鼓膜に届いていないような気がした。
すごく音が聞き取りにくくて、店内のBGMもあまり分からなかった。
息子が小さいころ、熱を出したりケガをしたというと、どういうわけか土・日の病院休診日、なんて日が多かったけれど、私もこんな調子なのに耳鼻科もお盆休みだし。
耳抜きしてみたら、どっちかというと調子の悪くない方の左耳だけ治るのに、肝心の右耳は詰まったまま。
う~ん。
ネットで調べると繰り返すのはあんまりよろしくない、ってなことが書かれている。
それと、原因は疲れやストレスとも。
メニエールが出ても帯状疱疹が出てもだいたい「疲れとストレス」なんだよね(笑)
あ、あと加齢とか
そう。
私はきっと疲れている。
そのうえ。
ストレスもたまりまくりなのだ(笑)
お盆で家人がいるというだけでストレスマックス。
早く平常に戻ってほしい。 整形外科に先日の結果を届けに行かなきゃならないし、耳鼻科でも「繰り返すようなら来てください」と言われていたので行かねばならぬ。
18日は歯医者に定期点検の予約もしている。
どんだけ病院巡りするねん、って感じ
鼓膜が内側に引っ張られているような感じがして、自分の声が水の中から響いているみたいに聞こえる。
月初めに耳鼻科に行ってしばらくは良くなっていたのに、ぶり返した。
どうも車に乗るとだめなような気がする。
箕面の山中にある実家の墓に参った日、ドリムトン村では何ともなかったのに、帰りにイオンモールに入ったらこの日は両耳ともおかしくなって、音が直接鼓膜に届いていないような気がした。
すごく音が聞き取りにくくて、店内のBGMもあまり分からなかった。
息子が小さいころ、熱を出したりケガをしたというと、どういうわけか土・日の病院休診日、なんて日が多かったけれど、私もこんな調子なのに耳鼻科もお盆休みだし。
耳抜きしてみたら、どっちかというと調子の悪くない方の左耳だけ治るのに、肝心の右耳は詰まったまま。
う~ん。
ネットで調べると繰り返すのはあんまりよろしくない、ってなことが書かれている。
それと、原因は疲れやストレスとも。
メニエールが出ても帯状疱疹が出てもだいたい「疲れとストレス」なんだよね(笑)
あ、あと加齢とか

そう。
私はきっと疲れている。
そのうえ。
ストレスもたまりまくりなのだ(笑)
お盆で家人がいるというだけでストレスマックス。
早く平常に戻ってほしい。 整形外科に先日の結果を届けに行かなきゃならないし、耳鼻科でも「繰り返すようなら来てください」と言われていたので行かねばならぬ。
18日は歯医者に定期点検の予約もしている。
どんだけ病院巡りするねん、って感じ

で、耳鼻科に行くと・・・原因は「ストレス・疲れ」と言われる事が(><)
今日から旦那さんも会社!
少しのんびりして、体調回復に努めます(笑)
楽母さんもちょっとのんびりしてくださいね!
お大事に
早く治るといいのにね・・・。
ウチも今回の血液検査の結果、中性脂肪が基準上限の4倍???
他は全部優秀やのに???
ネットで調べたら「ストレス」
やっぱりね~
1年前のヘルペス以来、体重は5キロ減・・・
顔も二の腕もシワシワで、ドンドン亡き母親に似てきた~~~
10月になったら白内障(やと勝手に思ってる)の手術しようかと・・・
ついでやし両目とも・・・
子供の頃からのド近眼とサヨナラしようかな~~♪
もし、楽母さんが手術せんならんときは
単焦レンズならどっち選ぶ?
遠くが見える?近くが見える?
どっちが希望?
ほんまに白内障かどうか分からへんけど
勝手に近視サヨウナラ~~って夢見てるねん♪
とにかく、耳の不調、早く治ると良いですね。
ありがとうございます。 でも、ストレスだったらやっぱり空猫さんの方が多そうね。
お互い、上手に発散させなきゃね。
私は今日、ジムでいっぱい動いて気分よく帰ってきました。 でもね、帰りに食料品も買ったから荷物が多くなったので地下鉄に乗ったら、やっぱり右耳が軽~く変になりました。
今は治ってます。 耳鼻科、どうしようかな~。
体重が減ると中性脂肪もだいたい落ちるモノなのに、増えたって大変ですねぇ。
いま、ものすごい不調でないけど、なんとなく調子が悪いっていうんで病院に行くと、ほぼ、ストレスと疲れ、加齢、で片付けられてしまう。
そうなんだろうけど、ドクターがストレスですな、っていうといつも心の中で『出たっ!』って思います(笑)
目はね、もともとずっと近視で遠くが見えないというのは慣れているから、近くが見える方を選びます。 DANはローガンがひどくて、なんか大変そうだから。
ありがとうございます。
痛くもかゆくもないのでプールとは関係ないと思っています。 雨降り前とか、よく鼓膜が引っ張られる感じがしたし、電車や車に乗ると出やすいので気圧かなぁ?とも思ってるんだけど、ひどい時はなんでもなかったのに、お水を飲んだだけで、、、、ごっくん、、、と同時に鼓膜が引っ張られたりします。