エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ピアノ・ソナタ『月光』第1楽章

2007-06-06 05:55:24 | 好きなもの
前にも少し触れたけれど、ピアノ曲、トータルでいうとショパンが好き。でも、一つ選べ・・・となると、ベートーベンの『月光』それも第1楽章。 この曲が作られた経緯は、確か中学の時の英語の教科書で習ったように思う。

(勝手な想像で)・・・ドイツのこつこつ足音の響く細い石畳の道をベートーベンが歩いている。やっぱりウィーンの方がいいかな? 暗い夜道を照らすのは月明かりだけ・・・。 とある家の窓辺にうら若き乙女。彼女は目が見えないらしい。

音だけを頼りに毎日を暮らしている。
ふとしたきっかけから彼女と会話を交わすようになったベートーベン。
彼女に、月明かりの美しさ、闇に降り注ぐ月光の柔らかな優しさを伝えてあげたい・・。

それで生まれたのがこの曲だった・・・。そんな内容だったように思う。
中学時代なんて大昔だから、途中から記憶を改ざんしているかもしれないけれど、
その頃すでにピアノの魅力に取り憑かれていた私は、出だしの三連符の単調な繰り返しと、硬い響きにまっすぐに差し込む月明かりの美しさを感じたものだった。

ラフマニノフのピアノ協奏曲 第2番 第1楽章の低い響きも好きで(両曲ともフィギュアスケートでよく使われる)これも、結構よく聞くのだけれど、月光ほど映像が浮かび上がらない。どうも、曲を聴いて映像が見える?ものの方が好きだと思うし、実際、映像が浮かばないのは名曲じゃないんじゃないか?なんて思ったりもする。

月光が頭をよぎったのは、先日、オニキスのブレスを買い求めた日、6月の誕生石には真珠だけでなく、ムーンストーンもそうだ、というのが書かれてあったものだから。 ムーンストーンのネックレス、かなり長めの物を持っています。これがまた父のアフリカ土産。石は本物だけど細工がちゃち。石をただ繋いだだけ。長いものだから留め具もなく、レイのように頭からかける?だけ。
あんまりちゃちくさいのでお蔵入りしてたんだけど、最近、長くてちゃらちゃらしたアクセサリー流行ってませんか? で、夏場だし涼しげでいいかな、なんてね。
手芸店に行ってリフォーム用のビーズの・・・てぐす?と留め具を買ってきて、作り直そうと思ってます。 捨て魔の私がよく取っておいた! 天晴れ!いや、月光!





コメント (52)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あしたの私のつくり方 | トップ | Denim »

52 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございますですわ ()
2007-06-06 06:22:40
朝から、暑くなりそうな様子、がんばります。
返信する
おはようさんどす。 (楽母)
2007-06-06 06:24:58
はい、頑張ります。 さすがに今日は家に居てばりばり主婦業こなしまっせ~♪
返信する
ハハハハハハァ (月光仮面のおばさん)
2007-06-06 08:04:54
♪どーこの♪だれかは知らないけれど♪だれもがみーんな知っている←そうです私は変なおばさん姫です
返信する
正義~の味方よ、よ~い人よ♪ (楽母)
2007-06-06 08:13:20
善い人でですわ、貴方って・・・。というのはお断りの言葉よね。 職人さんとこ読んでいて、笑いました。
返信する
おはよ~ございます♪ (エー)
2007-06-06 08:22:46
今朝も爽やか~~~♪♪♪
でも、日中は暑くなりそ~~です。

「ムーンストーン」って、6月の誕生石だったんですね。
お目当ての異性に贈ると、恋が芽生えたり、友情が愛情に変わる???→もっと、早く知っていたら・・・
返信する
↑知っていたら… (風早)
2007-06-06 08:31:34
誰に贈るつもりだったのか、朝から気になるジャン(笑)

おっはようございま~す♪
もうすでに日向は暑くなりつつありますです♪

ムーンストーンで友情が愛情に!ふむふむ。
↑もっと早く知っていたら(笑)

疾風のように現れて~疾風のように去っていく♪
返信する
素敵ね~ (ketty)
2007-06-06 08:33:44
ムーンストーンって、柔らかいピンクがかった乳白色で、「乙女」って感じがするでしょ。
きっとお父様は、異国のアフリカで お嬢さんに 
ピッタリと思ってお土産に買い求められたのね。
何気ないTシャツに着けても、ワンランク上の素敵な夏の装いになるでしょうね。ヒンヤリ感も涼しげ♪
返信する
いや、kettyさん・・・ (楽母)
2007-06-06 08:43:14
我が家では以前、アフリカに現地の人にしては少し色白の子供がいるかもしれないなんて話が出た事があります。 母違いの兄弟がいるかも(爆) どんな親やねん。
返信する
 (エー)
2007-06-06 08:49:24
海外赴任をされたご家庭では、そういう話がでるのですねぇ~~。
ウチとか一緒に行ったお仲間内でも、「ある日、突然、お父さんを探しに、日本に来たりしてね???」と、話題になりました。
返信する
ムーンストーンを・・・ (エー)
2007-06-06 08:54:14
K君は、Aさんに・・・。
Bさんは、K君に贈ったら???
どうなるんだろ~~?って、思ってしまいました。(笑)
朝から、お暇なずぼら主婦でした♪
返信する

コメントを投稿