エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

エコ知恵

2009-04-26 06:26:32 | Weblog
      


やっぱり世の中が不況ムードで、そうなると雑誌にも『節約』なんて文字が大流行り。 この手のいかに節約するか?ってのの特集、あまり実行できた試しのない楽母です。
実行しなくていいほどお金があるならいいんですけど・・・覚えてられないというのが実情で。
それにビンボーだけどビンボー臭くはなりたくない、なんてね。

その中で、奇跡的に(笑)覚えていることひとつ。
とうに皆様、御存じでしょうか?

スパゲティをゆでるとき、袋に○分、とか書いてありますよね?
その時のガス代の節約術。

なにも几帳面に指示通りに湯がく必要はない、ということ。

例えば7分なら、ぐらぐら沸いたお湯にスパゲティをいれて、あとは火を止めて余熱でOKというもの。
やってみたんですよ。ええ、左端の画像。こんな風にお湯からパスタがはみ出ないように、ちゃんとどっぷり浸かってから火を止めてちょいとかき混ぜて蓋をする。
指定された時間には、はい! 真ん中の画像のように、すっかり出来ておりました。アルデンテでいい感じ。 これは覚えておくとお得かも。

ついでに雨降りだったので、冷蔵庫にあった野菜とハムとトマトペーストやケチャップで、お手軽ナポリタン。 お買いものにも行かなかったので、お財布の中身を減らす事もなく、ここでもエコ!

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よってたかって | トップ | 嗚呼~! »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (ポンチ姫)
2009-04-26 07:53:05
昨日とは、打って変わって、いい天気、お洗濯乾きますが、外に干すと、出張する恐れありです←お洗濯情報でした
返信する
おは (楽母)
2009-04-26 08:13:59
昨日はお疲れ様!
京都は今のところ曇ってます。
風は強いね。 北海道は雪。。。
あ~、洗濯機が呼んでるのに、行きたくな~い。
返信する
アハハ (ポンチ姫)
2009-04-26 08:53:48
レンジやら炊飯器や、洗濯機や、閉めが足りない冷蔵庫、はては、注文したかと、Faxの呼び出し音、何の音かと、しばし考える姫←音にこき使われている『はいはい、わかりましたよ』と、独り言
返信する
知らなかった ()
2009-04-26 09:00:50
パスタのエコ茹でって感じ?
知りませんでした。
最近はスイスダイヤモンドというフライパンを使って結構余熱料理してる、昔実家にあった無水鍋みたいな感じで。

エコって気持ちはあっても光熱費系はどうも実践しにくいかも
毎日TVつけっぱなしだし
返信する
ブラビア? (楽母)
2009-04-26 09:10:59
最近、盛んにCMで流れてるテレビ。
人を感知して、テレビを見ていないのがわかると自動で切れるというすぐれもの。
やっぱりつけっぱなし族が多いのかも(笑)
ポイントカードの使い方やら、お得情報やらいっぱい載ってたけど、覚えたのはこのパスタのエコ茹でのみ(苦笑)
返信する
エコ (ketty)
2009-04-26 10:07:48
パスタのエコ茹で、私も知りませんでした。
程よいアルデンテで、いつも茹で過ぎ失敗をするので、良い事を教えて貰いました。
エコは頭にはあるけど、なかなかね・・
普段二人暮らしなのに、お風呂も続けて入らず
追い炊きするし、洗濯物を溜めるのが嫌いで、
毎日洗濯機回すしなあ。 便座暖房の効率の為、便器の蓋をちゃんと閉める事をささやかだけど、家族に言い聞かせてます。
返信する
エコ (楽母)
2009-04-26 15:28:34
あのね、この方法で、煮物も調味して汁が沸きたったら火を止めて余熱で加熱、というのがあったのね。味は冷めるときに入っていくから、とか説明があったんだけど、煮物って煮込んでるうちに煮汁の味が濃くなってきてちょうどいい、って具合になるでしょ? なので煮物はチャレンジしてません。 
絶対に出来ないのが、待機電力カットの為に家電のコンセントを抜くというもの。そうまでして節約したくない。
返信する
う~ (ポンチ姫)
2009-04-26 17:03:31
城内の待機電力ね、チェックしてたら、一日で終わるかしら?確かに、煮物は、おいておくと、味がおいしくなりますが、う~んエコね~
返信する
知らなかった~! (olive)
2009-04-28 12:41:41
真面目性格だから、書かれている通り忠実に茹で上げてました。

節約、倹約、気にしたことあったかどうかの方が問題かも。
贅沢は敵!とは思えなくて…(笑)
返信する
はいは~い (楽母)
2009-04-28 16:31:42
私も、テレビや雑誌で取り上げられると
ちょっとは気にしようかな、とその時だけ思う派です。
究極、要るものは要る!と開き直るほうだし。 このゆで方も半信半疑でやってみたら、あら出来ちゃった、という次第。
覚えておいて損はないけれど、大してお得でもないかも~なんてね。多分、どっかで帳尻を合わせるように無駄なことをしていそう(苦笑)
返信する

コメントを投稿