エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

あしたこの手をはなしても

2007-07-17 15:21:26 | Weblog
祇園祭のクライマックス、山鉾巡行。途中までテレビで見ていたのですけど、今年は四条通りから河原町通りへと鉾の進路を90度回転させる『辻回し』がうまくいって、いつもの年より32基が早く進行したとか、しないとか。

車輪に近いものはついていますが、車軸?は固定されているので直進しかできません。ですから方向転換する時は、車の下に青竹の割ったのを敷いて水をかけ、
せいの~で引っ張って力技で向きを変えます。
これが・・・毎年、上手なところとヘタなところが出ます。90度を回転させるのに、3回くらいでいけるところと、小刻みにしか動かせないで、何度も何度も引っ張る鉾も出てきます。

今年は総じて上手だったのでしょう。ちょっと出てまして、最後までは見ていませんが。

で、全く関係ないのですが、『ダ・ヴィンチ』という雑誌が好きです。
いろんな本を紹介したり、対談があったり、ちょくちょく買います。
今回は買ってませんけれど、その表紙に、『なぜ、君の事を好きになったのか?』という文字がおどってました。

対談のようなので、まあ、読んでもらえば一目瞭然?

これもそれも脳のなせる業のようでした。
まあね、どうしてこんな事を書くかといえば、私もそれが疑問だったから。

似たような感じの・・・優しい男前さんでも、なぜ、一方は好きになるのに、あとの人は・・・別に・・・好きにならないのか。
イケメン狂ですから、やたら好きになるのは多いんですけど、ときめいたり胸を焦がしたりする人って、つまるところ一人だけだったりします。

芸能界なんて見ていても、さすがに男前さんだらけでしょ?
なのに、なぜ、私はGacktなのか。
オダギリジョーでも、速水もこみちでも、玉鉄?でも、竹之内豊でもいいじゃないですか?
いや、けっして嫌いではなく、好きですけど、ガクさんに感じるものとは別物です。勿論、それは一般ピープル(☆mimi☆さん、私も受けました)でも同じ事で。

それがビビビッなんでしょうけれど、疑問だったりもする・・・お暇な私です。
と、同時に、別に嫌な事もなんにもないのに、ある日突然、その大好きな人への気持ちがストンと冷める。醒めるかな?
それも、全て脳の働き・・・だとしたら。

あんまり、解明されても面白くないね。
恋に落ちるのも、そこから醒めてしまうのも、『脳』のせいです、って。
そうかもしれないけど、味気ないです。 そうは思いませんか?
コメント (33)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七色仮面 | トップ | WANT MORE LOVE »

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おー脳 ()
2007-07-17 16:14:33
さすが名弁士♪姫の脳は熱しやすく、さめやすい、でも臍曲がりだから♪見たい?のぼせれるほどのスターに会いたい
返信する
私、ず~~っと (楽母)
2007-07-17 16:24:09
誰かに恋してる。
ガクさんの前には加藤陽一(JTのバレーボール選手)

その前は江口洋介。堤真一。風間杜夫。
ばらばらな好みやね~。
返信する
好みがさぁ ()
2007-07-17 16:44:43
顔は大事だけど、顔じゃないってとこ、一流になる人ってどこか輝いてるっていうか、いい顔してるじゃない、だから芸に乗ってる人って好きだな
返信する
大人ね (楽母)
2007-07-17 17:39:14
私、後付けで何とでも言えるけど、やっぱり最初は見た目だな。 別に付き合うのでも結婚するんでもなきゃ、見てて綺麗な方がいいわ。
返信する
久しく。。。 (kawasei)
2007-07-17 17:42:01
スナックなど行くと、男前って言われるんだけどね・・・皆、誰もがそう言われるか。。。
ってもうそんなネオンがあるとこに行ってませんけどね。

撥水加工はね、葉っぱは触ると、うぶ毛らしきものがびっしりで、ザラザラした手触り、雨を完璧に弾いてました。

姫さん。。。
福井では例年通りだと今月末くらいまで見頃らしいですよ。
返信する
がくまむさんってば~♪ (ketty)
2007-07-17 18:12:48
バレーボールの加藤陽一さん、DAN様に似てるって
仰っていらっしゃいまして御座いませんでした?
記憶のどこかにインプット済みでしたよ~(爆)
ご馳走様でございます♪

そうなの・・同じ美形でも気が動かない人っていますね。 なぜだろ?
例えば、ケミ○○○ーの堂○さんは ハンサムだと認めるし歌は抜群に上手いですね。でも、好みじゃないのです。川畑君とのハーモニーは凄いし、歌は好き。
ガクさんは最初の印象は イマイチよく分からなかったのです。不思議な人でした。
トークのイメージと歌ってる時のギャップにやられたのかも。見た目は勿論ですよん!
返信する
好きになることの不思議 (もも)
2007-07-17 18:21:05
私が内野さんに嵌ったのってたった三言の台詞。
それも不思議だなって思い出してます。
返信する
好きな顔ってのが・・・ (楽母)
2007-07-17 18:38:48
あると見えて・・・古くはGの篠塚とか、彼から江口っちゃんに行って、イチロー、加藤陽一と続く路線はDAN似、なの(ばか!) はい、『よろしゅうおあがり~』でございますわ。

kawaseiさんは、ご自分のピンナップ?スナップ?お願いいたしますわ~。イメージ佐藤浩一なんだけど。

ももさんのたった三言ってのが興味津々
まさか役中の『飯、風呂、寝る』じゃないでしょうね?
返信する
だって・・・Gacktだよ! (☆mimi☆)
2007-07-17 18:46:08
私もどちらかと言えば・・・
(友人曰く、面食いらしい)
好きなのは・・・

坂本龍一
木村拓哉
中田英寿
イチロー
福山雅治

でもね!
Gacktさんほど堕ちた人はいない!
それは外見だけではないからです!
中身よ!中身!
アーチストとしてすばらしいのは当たり前!
「天は与えず」って言うけど・・・
Gacktさんは与えられちゃった人なんだと思う

Gackt熱はぜったいに冷めない!
返信する
天は・・・ (☆mimi☆)
2007-07-17 18:47:10
二物を与えず!でした!
返信する

コメントを投稿