
事始めの昨日から北野天満宮でお正月のお祝い用の『大福梅』が授与されるというので行ってきました。
境内の梅の木からとれた実を塩漬けにしてカラカラにした梅干しと裏白がセットになったものです。
新年にお茶や白湯に入れて飲むと疫病邪気を払い、長寿幸福を得るといわれている縁起物です。
外国人観光客の姿こそ見えませんでしたが、境内は修学旅行生の姿も多く授与所にも大勢の人の列ができていて賑わっていました。



ここでも来年の干支、虎の描かれた大絵馬を写してきました。
また、来年のお正月のブログに上げます。
大掃除と、クリスマスとお正月準備が同時進行(笑)
小さなニット靴下に入った飴ちゃんや、雪だるまの飾り、頂いてからずっと大事にしているミッキーさんの形になったディズニーのクリスマスリースと、しめ縄(笑)
ごちゃごちゃ。
ああ、せわしない。
境内の梅の木からとれた実を塩漬けにしてカラカラにした梅干しと裏白がセットになったものです。
新年にお茶や白湯に入れて飲むと疫病邪気を払い、長寿幸福を得るといわれている縁起物です。
外国人観光客の姿こそ見えませんでしたが、境内は修学旅行生の姿も多く授与所にも大勢の人の列ができていて賑わっていました。



ここでも来年の干支、虎の描かれた大絵馬を写してきました。
また、来年のお正月のブログに上げます。
大掃除と、クリスマスとお正月準備が同時進行(笑)
小さなニット靴下に入った飴ちゃんや、雪だるまの飾り、頂いてからずっと大事にしているミッキーさんの形になったディズニーのクリスマスリースと、しめ縄(笑)
ごちゃごちゃ。
ああ、せわしない。
はい。だいぶ蕾もしっかり見えてきてます。
年明けの『思いのまま』の枝に使えそうな感じ。
今朝も冷えてますね~。 きっちり霜焼けできてます(笑)
今シーズンは梅はまだ咲いていないのかな?ツボミはずいぶんと
膨らんでいるように見えますが。