
年明けから半月。 映画が観たくて観たくてたまらないのに、お金払ってまで観たい、と思うものがなくて、映画観たい病がピーク(笑)
だってこのまま行っちゃうと、今年お初が・・・あの・・・『BUNRAKU』になりそうで。
BUNRAKUはGACKTの初ハリウッド進出映画で、GACKファンとしたら外せないものだけど、評判真っ二つ(笑)
多分、私もついていけない映画で酷評しそうだし。。。
そんなのを年明け最初の鑑賞にしたくない。
で、無難なところでTOHO系がやっている『午前10時の映画祭』
旧作の名作を午前10時から1000円で見せている。
これ、観ていないものが多いので、すごくお得。 観ていたものでもDVDだったりテレビの洋画劇場だったりで、劇場の大きなスクリーンでは観てないからね。
ジョニデのこれは、、、私の記憶違いでなければ、愛する人を抱きしめようとしても、私の腕は彼女を傷つける・・・というようなキャッチコピーがあったと思う。
まぁ、ファンタジーの部類なんだろうけれど、めっちゃ切ない。
人間の愚かさとか、烏合の衆、なんて言葉も思い浮かんで。
それこそ突っ込みどころ満載の映画なんだけど、それまで雪の降らなかった街に、シザーハンズのエドワードが現れ・・・消えて以来、雪が降るようになったんだよ、というその持って行き方は悲しすぎるけどロマンティック。
あ~、これで映画観たい病が治まって(笑) 安心して『BUNRAKU』にたどり着ける。
麒麟の翼と、三丁目の夕日、これは絶対に観る!
うちのほうの映画館でも「午前10時の・・」やってるんですが、ここで上映されるのは、なんと10月20日~!!!!!
なんとあと9ヶ月もお預けです(泣)
そうね。 絶対に映画館がいい。
CIAさんは、ちょっと待ってればテレビで放送されるからもったいない、っていうけどさ、ちゃうねんな~(笑)
『荒川アンダーザブリッジ』と『サッチャー』?も候補だわ。
午前10時の映画祭は、赤の50本と青の50本って具合に分けられてるみたいね。 上映スケジュールをよくチェックしとかないと、2週間単位なので見逃すんだよね。 昨日も結構入ってて、年齢の高い人が多かった。 チョコレート工場のメイクと近い??