エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

忘れる。。。

2017-08-05 07:51:53 | 日記
先日のかご作りで、どうしてもゲージが合わなくてレシピ通りに作れなかったのが悔しくて(笑) 絶対にレシピ通りのものを作りたいと思っていた。

レシピは保管しているから、エコテープさえ手に入ればすぐにリベンジ?できると思ってエコテープを買いに走るも、100円ショップには見当たらなかった。
ホームセンターには確実にあるのを知っているけれど、ホームセンターサイズの大きいのは要らないから、数メートルの小さなものを探していて、結局見つからないので、大きな巻きでも仕方ないかなぁ・・・と諦めて帰って、、、、私の手芸材料や手帳、ちょっと必要な書類等々詰め込んでいる籠をガサガサしていたら、↑こんなものを発見した。

そういえば数か月前、デアゴスティーニの籐かごキットの販売が始まった時、半額の初刊だけ買って、籐の扱いがエコテープよりメンドクサイので、やっぱり私はエコテープを編む方がいいなぁと、手芸屋さんの会員割引セールの時買っていたんだった。

100円ショップやホームセンターにはベージュの、誰もが思い浮かべる色味のものしかないけれど、手芸屋さんにはいろいろな色が揃っていて、単色でなく色を替えて編み込むためになかなかおサレになっている。

その時、抹茶色というかオリーブ色というか、、、落ち着いたグリーン系のエコテープを1巻き買っていたんだった。

ふぅ。
危ない、危ない。
これを買ったのをすっかり忘れて別のを買いそうだったよ(笑)


もうね、何が信用できないって、あたしの頭だよね。

ひとつ・・・ふたつ・・・みっつ・・・たくさん。
じゃなくて、最近は一つ、二つ、たくさんになってきて、二つまでは覚えていても三つ目があやふやになったり、それを防ぐためにメモしていたのにメモを忘れて家を出てみたり。

ふっと置いたものが見つからなくて大騒ぎした挙句、目の前にちゃんとあったり。
見えているのに見ていないのか、やっぱりうちには小さいおぢさんがいて時々いたずらするのか(笑)

何かを買おうと思う時は、まず家にストックがあるかどうかを先に点検してからとか、メモは玄関扉に貼っておくとか(笑) マジで、自分の生活パターンを見直さねば、と思う。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 統一基準がほしい。 | トップ | 矢堅目の塩 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドキッ (ポンチ姫)
2017-08-05 15:45:03
良かった友達が、居てと、思ったかた、たくさんかな?ここで安心してたら、先が、怖いわ、覚えてたら、年寄りと言わんと宣う婆がいる。行く道か?台風大丈夫かなぁ
返信する
こんばんは (楽母)
2017-08-05 21:38:48
ポンチちゃん
今日、何とも言えない不快な暑さだった。 午前中から室温が32度を超えてたし、夕方に雨が降ったものの気温はそんなに下がらずひたすら蒸し暑いばかり。
台風、被害がでませんように。
今はまだ大したことのないもの忘れ?だけど、そのうち、なんか大きなミスをしそうで怖いわ。
返信する

コメントを投稿