
妖琦庵夜話 誰が麒麟を鳴かせるか
榎田ユウリ 著 角川ホラー文庫 平成31年 3月25日 初版
最近、同じ著者の『宮廷神官物語』シリーズばかり読んでいて、この妖琦庵シリーズはどこに行った?という感じだったけれど、ようやく7作目を見かけてゲット。
妖琦庵の主である洗足伊織が、京極夏彦のシリーズ、京極堂こと中禅寺秋彦とキャラが似てきたなーと感じるのは気のせいか?(笑)
まぁどちらも妖怪が出てくるし、参考文献に水木しげる御大の『日本妖怪大辞典』もあげているぐらいだから通じるものはあるはず。
妖怪、妖人に関してのやたらと理屈っぽく饒舌なところも、刑事の脇坂をいじりたおすところも、関口巽に対する態度と似ている。
わたしは、怖いくせに妖怪と恐竜は大好きなので(笑) このシリーズも大好き。
今回はたくさんの死人も出るしちょっと血なまぐさい。
そして、あっと驚くタメゴロー的なw黒幕にもやられた感がある。
最近お気に入りの知念実希人の本を読みかけで置いていたらダンナが読み始めて・・・まだ読み終えなくて消化不良中。
先に、桜木紫乃の方に取り掛かっている。
ああ、本もたくさん読みたいのに、遊びすぎで時間がない。
榎田ユウリ 著 角川ホラー文庫 平成31年 3月25日 初版
最近、同じ著者の『宮廷神官物語』シリーズばかり読んでいて、この妖琦庵シリーズはどこに行った?という感じだったけれど、ようやく7作目を見かけてゲット。
妖琦庵の主である洗足伊織が、京極夏彦のシリーズ、京極堂こと中禅寺秋彦とキャラが似てきたなーと感じるのは気のせいか?(笑)
まぁどちらも妖怪が出てくるし、参考文献に水木しげる御大の『日本妖怪大辞典』もあげているぐらいだから通じるものはあるはず。
妖怪、妖人に関してのやたらと理屈っぽく饒舌なところも、刑事の脇坂をいじりたおすところも、関口巽に対する態度と似ている。
わたしは、怖いくせに妖怪と恐竜は大好きなので(笑) このシリーズも大好き。
今回はたくさんの死人も出るしちょっと血なまぐさい。
そして、あっと驚く
最近お気に入りの知念実希人の本を読みかけで置いていたらダンナが読み始めて・・・まだ読み終えなくて消化不良中。
先に、桜木紫乃の方に取り掛かっている。
ああ、本もたくさん読みたいのに、遊びすぎで時間がない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます