そうそう、忘れていたことがあって。
最近、原爆の被害者の会の方のインタビューをチラ見していて。
今なお原爆症で苦しんでいる方々、ちょっとのことで補償もしてもらえてない遺族の方々。
そんな人たちでも、原子力発電は、原子力の平和利用だと信じ込んで反対してこなかったと。
核兵器には敏感になっていて反対してきたけれど、発電は“安全”で“平和利用”だと思っていたから今までずっと反対してこなかったのを悔いている、というような発言だった。
で、平和利用であれなんであれ、一度事故を起こすととんでもない被害をこうむるものだと知った以上、被害者の会でも軌道修正して、原子力発電に反対を唱えることにした、というような内容だったと思う。
原爆で苦しんでいる被害者の会のかたですら、平和利用ならと容認してきた原発。
我々のような原爆症とは無縁のものがいかに無知だったかよくわかる。
原発を推進してきた自民党の当時の中曽根首相は、原子力は獰猛な獣だったが原子力発電は、従順な家畜だから、、、というような内容の演説をしたとか。
家畜でも、動物園で飼われている動物でもふとした瞬間に“野生”が湧き出るように、原子力発電だって、今回、手のつけられない猛獣の血が騒いだわけだ。
なんだか最近、福島第一の事はほとんど報道もされないし、久しぶりに見る大津波の映像が、もうずいぶん前のものであるようにも感じられる昨今、うかうかと騙されてはいけないな、なんて肝に銘じてる。
最近、原爆の被害者の会の方のインタビューをチラ見していて。
今なお原爆症で苦しんでいる方々、ちょっとのことで補償もしてもらえてない遺族の方々。
そんな人たちでも、原子力発電は、原子力の平和利用だと信じ込んで反対してこなかったと。
核兵器には敏感になっていて反対してきたけれど、発電は“安全”で“平和利用”だと思っていたから今までずっと反対してこなかったのを悔いている、というような発言だった。
で、平和利用であれなんであれ、一度事故を起こすととんでもない被害をこうむるものだと知った以上、被害者の会でも軌道修正して、原子力発電に反対を唱えることにした、というような内容だったと思う。
原爆で苦しんでいる被害者の会のかたですら、平和利用ならと容認してきた原発。
我々のような原爆症とは無縁のものがいかに無知だったかよくわかる。
原発を推進してきた自民党の当時の中曽根首相は、原子力は獰猛な獣だったが原子力発電は、従順な家畜だから、、、というような内容の演説をしたとか。
家畜でも、動物園で飼われている動物でもふとした瞬間に“野生”が湧き出るように、原子力発電だって、今回、手のつけられない猛獣の血が騒いだわけだ。
なんだか最近、福島第一の事はほとんど報道もされないし、久しぶりに見る大津波の映像が、もうずいぶん前のものであるようにも感じられる昨今、うかうかと騙されてはいけないな、なんて肝に銘じてる。
正にそうでしたね。そこに気が付かず、支配できると考えた己惚れた人間は愚かでした。
福島の事があってからいろんなことを知った我々も無知を認めますが、知ってからも、知られてからもまだ続けようとする人の気持ちが分かりません。すでに暴れ出した猛獣は手の着けようがありません。
ぜんぜん、期待はできないのだ。