
先週は醍醐寺~上徳寺へのお出かけ?から始まって、水・木・金とジム。
今日は大阪に行くので昨日は体力温存(笑) 買い物だけ行って午後から金柑の植え替えをしました。
息子の友人が金柑栽培農家で、以前、箱入りの立派な金柑を送ってくれたことがあってね。
大粒で美味しかったので種を撒いたらたくさん発芽してました。 それを間引いたりして1本にするつもりが2本になって、なんだか窮屈そうだったので。

抜いてみたら根が絡み合っているし、前にもっと小さい鉢に植えていて今の鉢に植え替えた時に、鉢底のネットを取り忘れていたようで、そのネットを突き抜けて太い根が伸びてました。

なんとか絡んだ根をほぐしてネットも鋏で切ったりしたけれど、小さい方の苗はだいぶ根がちぎれたので助かるかどうか??

新しい土に腐葉土や元肥を少々ブレンドして二つに分けました。
植え替え、早すぎたか?? まだ朝晩は寒いよね。 頑張れ!
今日は大阪に行くので昨日は体力温存(笑) 買い物だけ行って午後から金柑の植え替えをしました。
息子の友人が金柑栽培農家で、以前、箱入りの立派な金柑を送ってくれたことがあってね。
大粒で美味しかったので種を撒いたらたくさん発芽してました。 それを間引いたりして1本にするつもりが2本になって、なんだか窮屈そうだったので。

抜いてみたら根が絡み合っているし、前にもっと小さい鉢に植えていて今の鉢に植え替えた時に、鉢底のネットを取り忘れていたようで、そのネットを突き抜けて太い根が伸びてました。

なんとか絡んだ根をほぐしてネットも鋏で切ったりしたけれど、小さい方の苗はだいぶ根がちぎれたので助かるかどうか??

新しい土に腐葉土や元肥を少々ブレンドして二つに分けました。
植え替え、早すぎたか?? まだ朝晩は寒いよね。 頑張れ!
美味しそうですが、小粒のキンカンはこのあたりでも鳥も食べません(笑)
美味しい実がなると嬉しいですね。
金柑も、買ってまであまり食べなくて気まぐれで金柑シロップ作ったりしたことはありますが、この頂いたものは大粒で甘くて、スイーツみたいな感覚で食べました(笑)
レモンの時も思ったんですが、黄色の実がなっているのって、ビジュアルが素敵だと思うんですよね(笑)
あと何年経ったら実がつくんだろ?