エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

カウンセリングトレーニングメニュー

2014-12-05 07:59:44 | ジム
今月18日から来年1月いっぱいプールの改修工事で使えなくなるので、下の階でのマシントレーニングを教えてもらいました。

マンツーマンで1時間。
最初にどういう目的でジムトレーニングをしたいか? なんていう質問があります。

シェイプアップ 体力づくり 筋力アップ 持久力アップ 身体機能改善

『全部ですね』って答えました(笑)  ま、そうは言っても主だったものはここ数年右肩上がり、鰻登り、高値安定の体重が気になるところなのでシェイプアップと、肩凝り、腰痛の改善を、、という事で、、、どういうマシンを使ってどの程度の強度で何回ぐらい、というのを教えてもらいました。

何年も通っていてもほぼプールでのアクアビクスばかりで、スタジオは先月からやっと入ったばかりだし、ジムにいたっては全く利用した事がありませんでした。
別のところでエアロバイク、ウォーキングマシン、チェストプレスみたいなものは自己流で動かした事はありますが、本格的なものになると初めて。
使い方も分からないものがいっぱいです(苦笑)


そこで私、、、思っていた通り、骨盤がちょっとずれてるのを指摘されました。
骨盤がずれると全体にまっすぐではいられなくて、肩の高さも左右で違ったり、立っていても左右の足に均等に体重を振り分けられなくてどっちかがメイン、反対がサブ、というような事が起こるらしい。

確かに、ショルダーバッグをかけるとするする滑り落ちる側があるし、脚を組んでも常に上になる脚は決まってる。

レッグプレスで左に負担が大きいと言われました。
マシンを押す時、右足を意識するのと、マシンの椅子に対してまっすぐに、というのを言われました。
自分で何気なく座って心地よいのはすでに、歪んだ姿勢だったみたい。
姿勢を矯正されたら、めっちゃしんどいんですよ。
もうね、スタートはそこからって感じ(苦笑)

腹筋が一番気になってるのね、とりあえず、ぷよぷよの部分をなんとかしたくて。
で、ジムのマシンの使い方と、家でもできる鍛え方を重点的に教えてもらいました。

カウンセリングのあとに、背中(肩甲骨) 胸、足、腹筋、の順番でマシントレーニング。 一番軽い負荷で、各々10回ぐらいやってみましょうか、って。
できるかい!! 私、ほんとに図体でかいけれど、筋力ないわぁ。。
それでも教わっている以上は真面目にやってきましたが、はい、昨日は筋肉痛でアクアのレッスンの時泣きました。。
頑張らなくっちゃ~。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末バス旅行 | トップ | ぬか床にりんごの皮 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
継続は何とやら・・ (おひつじ)
2014-12-05 08:54:10
楽母さんが何時までも女優のオーラ―を出し続けられ、
廻りを明るく照らしながら、自分磨きに励み、
ご褒美に早乙女の追っかけ等堪能・・

招待旅行、きっと宝飾品お似合いですよってすすめられますよ。
返信する
こんにちは (楽母)
2014-12-05 14:05:35
おひつじさん
妄想の翼の広げすぎ(笑)
ただのきたないおばちゃんどえす。
私ね、こういうところは勿論、普通の宝石店に入っても、
一度たりとも声かけられた事がないです
店員さんの『どうせ、冷やかしでしょ』っていう心の中が、
透けて見えます(笑)
返信する
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ (ポンチ姫)
2014-12-05 15:44:44
今度会うのが、楽しみだわ、筋肉三段胸?年齢考えて、ほどほどにね
返信する
こんばんは (楽母)
2014-12-05 21:21:13
ポンチちゃん
歳の事は言われたくないわ(笑)
あたしたち御学友。
腹筋の話になった時、腹筋は一つ一つが小さいから鍛えたら6つとか8つに割れる、って話をしてくれたので、私も3段に割れてる!ってチャチャいれたのに、真面目なトレーナーで、スルーされた。
そこは笑ってほしかったなぁ。
返信する

コメントを投稿