エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

DAN車離(笑)

2011-10-10 07:41:21 | 好きなもの


やっとです!!

やっとのことでDANが2階の押し入れの天袋にしまい込んだままの自転車を処分する気になったようです。

乗りもしないモノをいったい何年間、天袋に入れてたんでしょう。
見るたび、すごく邪魔だし憂鬱になってくる代物でした。

タイヤの細い、、、これはなんていうタイプ??
一時流行って、DANも調子こいて(あら)買って・・・しかもイタリア製だとかなんとか、それがどした??なんだけどいろいろカスタマイズもして、総額30万ほどかかったとか、おいおい!! どんだけ使こてるねん、だけど。

そのうち乗るよ、とか車に積んでいって琵琶湖の回りを走るよとか、もう口ば~っか。

だいたい歩いて5分もかからない町医者に車に乗って行っちゃうような人が、乗るかいな(笑)

いつも疑問なんだけど、私は捨て魔だし、押し入れでも引き出しでも空いてりゃ空いてて構わないのよね。
でも、空いてるから詰め込むというか、しまい込める場所があるから無理に捨てなくていいやん。。。ってことになって、こうして自転車みたいに乗りもしない大きなものをしまっておこう、なんて思うんなら、いったいぜんたい、捨てた方がいいのか、捨てずになんかで場所ふさぎしといたほうがいいのかってこと(笑)

これで2階の天袋ががら~んとなったのは非常に好ましい。
また何か買って来てしまいこむことなんかさせないからねっ。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドイツZDFテレビ「福島原発労... | トップ | 今度はわたし »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (ポンチ姫)
2011-10-10 08:02:25
良かったね(^.^)すっきりした?DAN捨離かと、びっくり(^_-)今更、捨てれないでしょ?世間に、迷惑?だから、連れて帰ります…殿様
返信する
おはようございます。 (エー)
2011-10-10 10:24:48
今朝も、相変わらず寒いです。。。

わが家でも、ついに(?)夫が若い頃に乗り回していたバイクを処分しました。。。
「これって、レア物なんだ♪」って言うけれど、私からしたらただのゴミなんだけどねぇ~?!(笑)
楽母家、ますます「断・捨・離」にみがきがかかりますね。
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2011-10-10 13:32:29
オークションで高く売れると良いですね
欲しい人、たくさんいるだろうな
返信する
偉い! (olive)
2011-10-10 13:42:45
いや~旦那さんの決心です。

男性の拘り、それとも夢、ってとことんいった先は、後生大事!とくる。
この万年少年の部分が、少々理解し難いとこだけど…
それにしても、無用の長物()処分できて気分爽快ですか
眺めてると断ち切れぬ未練が、どこぞへ仕舞いこむやも(笑)…、
ご注意、ご注意を!

返信する
こんにちは (楽母)
2011-10-10 14:09:22
ポンチちゃん
DANは私には過ぎた夫なので大事に大事に使います(笑) 捨てるだなんてめっそうもない。 普通、家の押し入れの天袋に自転車なんか入れます?(笑)
乗る気だったら、玄関に置くでしょ。
全く何を考えてるやら。

エーさん
まったく、男の人の考えてる事は分かりませんよね。 30万であろうが300万であろうが、乗ってなんぼでしょ。
押し入れの天袋に入れたままの死蔵品状態が一番もったいないのに。
乗らないのに捨てないって、未練たらしいのはやっぱり男の人だよね(笑)

ゆっき~さん
これはもう引き取り手が決まっているようです。 自転車のオークションって結構大変なんですよね。 家まで引き取りに来てくれるか、こっちが持って行くかしないと、宅配便では送れないみたいなんです。 私は、空いた天袋のお掃除が待ってます。

oliveさん
ほんまに男の人の子供っぽさって一体何なんでしょうねぇ。
かれこれ四半世紀になりますよ。私もたいがいしょーもない物を持ってたりしますが、こんな場所ふさぎになるようなものや、高価なモノはひとつもありません。
この自転車は譲り先が決まっているみたいなので、天袋に逆戻りはないと思って喜んでます。 あとは、、、着そうもない服を処分して欲しいです(笑)
返信する
耳が痛い (バルちぁん)
2011-10-10 18:23:32
私は耳が痛い話です。

そもそもbikeを20年間預かってくれた親友に感謝です。
預かった方も、預けた私も忘れるくらいのbikeでした。
親友の貸倉庫を解約するために倉庫整理してして、一番奥に入っていたのが私のbikeでした。

これが発見され私の手元に帰ってきたのが、私のbikeリターンの始まりでした。
返信する
こんばんは (denboo)
2011-10-10 22:25:06
うちのダンナもPC関連のものをいっぱい溜め込んでます。
今日さすがに腹が立って「ここ2年間使ってないものは処分して!」って怒ったら「いや、○○は◇◇のときに使うし・・・」となんとも歯切れの悪い返事で。。
使うならいいのよ、趣味でも仕事でも。
でも使いもしないものを溜め込むのはいい加減やめてほしい。
自分ちがどんだけ狭いかわかってないわ。

DANさんも大概ですね・・(苦笑)
なんなら今から、うちの池の周りにサイクリングにいらしてくださいまし・・・。
返信する
おはようございます (楽母)
2011-10-11 07:56:05
バルちぁんさん
まぁまぁ、預けた方も預かった方も、気が長いというか、、、邪魔にならなかったからほっといたというか(笑)
貸倉庫ならばこそできたことかもしれませんね。 これが相手方のガレージだったりしたら、親友さんはともかく、その奥様がになっていたかもしれません。
あはは。 でも、それからまたライダーですか。。。ま、事故のないようにお楽しみください。

denbooさん
なんでだろうね。 うちは息子もなんでも溜めこむよ。
ほんとにね、使うのならいいけど、使いもしないモノまでどうする??って感じ。 数年前まで我が家には録音されたカセットテープも山盛りあって、カセットコーダーもないのにどうするねん!!って言ってやっと捨てさせたほど。
それでも未練たらしくCDに焼き直すとかなんか、アホみたいなこといってました。劣化した音源なんか要らないよ。
このちゃり、さすがにスポークがうっすらサビてましたとさ
返信する

コメントを投稿