
地元の神社に、今年一年分のおみくじやお守りをおさめに行ってきました。
神社は初詣用の飾りつけがなされ、境内も綺麗にお掃除中でした。

去年は師走に早めてお詣りに行くことを『幸先詣で(さいさきもうで)』と呼んでいたと思うんですが、今年は『終い詣で』という言葉も聞かれます。
初に対して終い、もありだけど、私は幸先詣でと呼ぶ方が好きだな~。
2022年も今日で終わりです。 今年一年、本当にありがとうございました。
以前から読んでくださっているかた、ことし新たに読者になってくださったかた、時々覗いてくれるかた(笑) すべての皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。 良いお年をお迎えください。
神社は初詣用の飾りつけがなされ、境内も綺麗にお掃除中でした。

去年は師走に早めてお詣りに行くことを『幸先詣で(さいさきもうで)』と呼んでいたと思うんですが、今年は『終い詣で』という言葉も聞かれます。
初に対して終い、もありだけど、私は幸先詣でと呼ぶ方が好きだな~。
2022年も今日で終わりです。 今年一年、本当にありがとうございました。
以前から読んでくださっているかた、ことし新たに読者になってくださったかた、時々覗いてくれるかた(笑) すべての皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。 良いお年をお迎えください。
来年はもっと出掛けたいです。
梅田の景色を電車内から見ましたが変わりまくりでした。京都もあちらこちら変わってますね。
おはようございます。
また楽母さんのブログ拝読できて嬉しかったです。
良い年をお迎えくださいね。
来年もどうぞよろしくお願いします。
おはようございます・・・なんて改まりました😆
一年間と言うか毎々年愚痴聞いてもらえて・・・
且、世間の情報教えてもらえて感謝感謝の日々でした。
これに懲りずに来年もその先々までもよろしくお願いいたしま~す😁
大晦日で忙しいやろうしウチのコメントに返事要らないどすしい~(と言いながら・・・😜うへっ!)
おかげで? 人身事故は免許取得以来無しです
但し スピード違反 一時停止違反などはありますが・・・
毎年 新年に行きましたが 昨年は 幸先詣でを勧めていたので30日に行きました
来年の分は 以前に戻り規制も無くなったので7日過ぎに行こうかな?
ブログでの交流 エネルギーの素ともなります
良いお年をお迎えください
京都の風景をありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい(⌒▽⌒)
先日、東梅田を歩きながらdenbooさんと、西梅田、東梅田に続いて今度は北梅田もできるよね~って、困ってました(笑)
もうどこがどうだか絶対に分からないと思っています。
京都は変わったかなぁ。あんまり分からないのはずっと住んでいるからかな。 来年もね、ほどほどで頑張ります。 さとぽん家も良いお年を。
私も、けいこさんは絶対にブログに戻ってくる人だと思ってましたが、ちゃんと見つけられて良かったです。
来年もまた、いろいろなところをご紹介くださいね。ありがとうございました。 良いお年を。
おっはどす!のほうがおちゃこさんらしいけど(笑)
わたし、世間の情報って伝えてるかなぁ??
来年はジムを少しセーブしてもっといろんなところに出かけたいです。
映画も全然いけてないし、やっぱり月に1作品ぐらいは観たいなぁ。
それもこれも元気で動ければこそ(笑)
お互い頑張りましょうね。 ケセラセラ、のおちゃこさんの精神で!
私はご朱印を頂きに行っては、そこでおみくじを買ったりお札を買ったりするので、1年で結構たまります。 初詣にいろんな神社仏閣のをぶら下げていきたくないので、年内に地元一之宮さんに納めています。
のびたさんのすごく穏やかな中のエネルギーはとても感化されやすい私にはよいお手本になっています。来年もお元気でいろいろと教えてくださいね。
たいぴろさんと知り合って、門松にいろいろな種類があるのを知りました。今日、、、写真撮ってくれば良かったなぁ。我が区の迎賓館(笑)に飾られていた門松が、竹を斜めに切らないで、横一直線で、ふさふさな真っ赤な南天がそえられていました。ちょっと面白かったです。
来年もよろしくお願いします。
ほぼ同着でした(笑)
京都に住んでいながら、お着物のことは殆どしりません。 いろいろ教えてくださいね。
あまり無理せず、元気にお過ごしくださいね。
よいお年を!
今年も、いろんなこと教えてもらい有り難うございました。
ここを見つけた私の運の良さを誉めてあげたいです♪
また、来年もいろんな情報を発信してくださいね。
楽しみにしています。
良いお年を・・・。
今年もほんとにあと少しになりました。来年もどうぞよろしゆうに。