エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

あんかけうどんが食べたいのだ!

2012-01-26 15:28:21 | Weblog
無いと思っていたものが出てきた時には、嬉しい半面、、、やっぱりあったんだ、とか、なんでこれがあったということを忘れてるかなぁといった、ちょっとげんなりするような気にもなる私。

そうかと思えばあると思っていたものが切れていたりする。
この場合はすごいショック。

食べ物の恨みうんぬんだけど。。。

今日はとっても寒いから、お昼には熱々のあんかけうどんが食べたい!などと思っていた。
普段はうどんより蕎麦党なんだけど、あんかけはやっぱりうどんでしょってなもんで。

京都人はこしが強くてつるつるの讃岐うどんのようなものより、もっとくたくたの柔らかいおうどんが好みというけど私は讃岐うどんが好き。でも、、ま、あんかけうどんは柔らかいほうがいいかな。

いや、とにかく朝から、今日のお昼はあんかけうどん!!!って決めていた。
で、お昼になって冷凍庫を開けたら、、、冷凍のお蕎麦はあるのにうどんがない。

甘あげもあるし、それこそ九条葱だってあるし、ヒガシマルのうどんスープも麺つゆもあるし、すりおろした生姜もある。

なのに、おうどんだけがない
おうどんだけを買いに行くのも業腹で、、、結局、そこらの残り物と冷やご飯をチンしてお昼は終えた。

でも、食べたいねん(笑)
猫舌の私があんかけうどんって、危険なんやけど(笑)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ALWAYS 三丁目の夕日’64 | トップ | いつの間に? »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん、 (ゆっき~)
2012-01-26 15:36:01
こんな寒い日は熱々のあんかけうどんが食べたいねたぬきもええかな明日も寒そうだから、おうどんを仕入れましょうよ
返信する
こんにちは (楽母)
2012-01-26 16:04:20
ゆっき~さん
私はいやしいので(notいやらしい)きっと、あんかけうどんを食べるまで、ず~っと執念深く食べたい、食べたいって思ってるはず。
大黒屋の熱々あんかけうどん、あ~食べたい! たぬきもね、、、ええねぇ。
もうね、気分は完全に、お蕎麦でもラーメンでもないの。
返信する
こんばんは。 (エー)
2012-01-26 17:50:59
この「確かに、あったと思ったのになかった!」というガッカリ感、よ~くわかります。
この時期、熱々のおうどんはたまりませんねぇ~♪
冷凍の讃岐うどん、仕入れてきました。。。
返信する
はい (ポンチ姫)
2012-01-26 18:54:55
大好きな一品です(^.^)明日は、ベンツが、車検なので、軽のロールスロイスで、行きます、玄関横付けしますね(-_-;)
返信する
みっけ・・・ (バルバルちぁん)
2012-01-26 20:20:21
共通点・・みっけ・・・

私の妹の子供も法然さんの中高一貫校に通っています。

返信する
こんばんは (楽母)
2012-01-26 23:06:18
エーさん
冷凍のお蕎麦しかなくてがっかり。
お昼は家にいると麺類が多いので、お蕎麦とおうどんは常備しているのに。
食べたいと思ってる時に限ってないのよね。今日はバタバタしてて、お買い物のタイミングがずれちゃったんですよね。

ポンチちゃん
大丈夫かなぁ? ロールスロイスうちの玄関に横付けできるかなぁ(笑)
なんかね、チケット申し込んだ時と演目が変わってるみたいで、ちょっとがっかりなんだけど、とにかく一度は観て頂戴。

バルバルちぁんさん
似て非なるものというか、、、うちのは
海じゃなくて山なんですけどね(笑)
先輩はみうらじゅん(笑)←いや、笑うのは失礼か。
学校の講堂に仏壇も仕込まれていて、入学式や始業式の後の4月8日は、いきなり花祭り風になったりしました。
もちろん、教室には法然さんのお写真も。
返信する
山? (バルちぁん)
2012-01-27 08:08:50
我が家の娘は、聖マリアの中高一貫ですよん。
返信する
うん (楽母)
2012-01-27 10:10:02
妹さんの子供さんが○海学園って、書いてなかった?
うちは○山学園なの。
南禅寺そばの。
返信する

コメントを投稿