エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

DREAMTON VILLAGE

2017-08-13 07:52:18 | おでかけ
ども! 私は今、イギリスにいます(笑)

ログ友バルちぁんさんの記事の中にポントオークで食事してきた、というのがあって、亀岡にあるドリムトン村の中にあるイギリスのレストランだというのを知りました。
飛行機怖いので海外に行けない私にはもってこいのイギリスです(笑)

箕面の山中に実家のお墓があります。
お墓参りに行って帰りにそこで食事しようとDANが言ってくれたので箕面と亀岡じゃものすごい離れてない?と思ったら、近かった(笑)
全然方向がわかりましぇ~ん。

最初、看板もないし通り過ぎたくらい。
引き返してみたら、ユニオンジャックが風に揺れてました。 






















トイレも外国製





イギリスと言えばフィッシュ&チップス、ミートパイ。


塩の入れ物が怖い(笑)

















コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もーそーぞく | トップ | 腕時計の修理 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2017-08-13 20:21:19
確かに英国風
たぶん、ひと山越えれば亀岡?そんな感じかな。
トイレね、実用的には日本製は世界一かと
返信する
楽母さんへ (バルちぁん)
2017-08-13 20:39:59
いっぱい、きれいに写真が撮れてる。
すてきすてき・・・おいらのよりも中身が濃い。
返信する
おはようございます (楽母)
2017-08-14 07:49:58
ゆっきーさん
そうなんですか? 私の感覚だとあっちとこっち、っていう正反対な場所に思うんですけど(笑)
小学生の時、自分たちの住んでいる場所の地理、地図って勉強したって思うんですけど、当時、浜松だったから、静岡県のことは分かるんですけどね~ ここのトイレ、広くてね、ドアを開けてから便器までが遠いの(笑)

バルちぁんさん
ありがとうございました。 バルちぁんさんのブログを見なければ知らなかったところです。
働いている人たちも、みなオールドイングリッシュスタイルの制服で可愛かったですね。
次は琵琶湖畔のドイツ村だな、なんて(笑)
返信する

コメントを投稿