エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

静電気撃退グッズ

2014-01-17 07:52:53 | 嫌いなもの
昨日の朝、目ざましテレビで、静電気撃退グッズの特集コーナーがあって、ひどい電気人間なもんだから、これは買わずにおられましょうぞ、ってことで、午後からLOFTまで行ってきました。

ほかに100円ショップで買いたい物もあったので、河原町と新京極と、寺町を行ったり来たりしながら、それでも三条~四条の滞在時間40分という(笑)
短時間でとっととお目当ての物だけゲットしてきました。

冬場の静電気、年々ひどくなるようで、何気に手を出してはバチッ!!ってことの繰り返し。
車のドアはタクシーみたいに全部自動で開閉してほしいものだわ(笑)
あ。 それか恭しく開けてもらうとか。。。

家人と買い物に行って荷物を後ろの座席に乗せましょう、って触るとバチッ!
なんかもう、指先からイナズママークみたいなギザギザが見えるような気がする(笑)

でもまだ対物はまし。
同じような電気人間と指先が触れようものなら痛いのなんのって。

化繊が帯電しやすいとか分かってても、やっぱり着ちゃうし。

ほんとの事言って、こういう静電気撃退グッズ、今までも買ってるけどあんまり効果ないんだけどね。
それでも、すがりたいわけよ。 電気人間としては。。。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SPICY CHOCOLATE - ずっと fe... | トップ | りんごと金柑のコンポート »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2014-01-18 08:07:07
ポンチちゃん
なんせ、手のひら、指先、乾いちゃってるから(笑)
一度、対人バチッをご経験あれ。

ゆっき~さん
お茶犬、どこに行ったんでしょう。
LOFTで買ったのと同じような放電させる物をキーホルダーにつけているんですが、壊れてる? あれが効いたため市がありません。

エーさん
キーホルダーにつけていても、ドアノブに手を伸ばす方が早いというか(苦笑)意味ないです。
昨日は買い物帰りに忘れずに試してみたら、左側のグッズの小窓にが出ました。
返信する
こんばんは。 (エー)
2014-01-17 18:14:54
あのバチバチ、思っただけで痛みがよみがえってきます。。。
痛いよねぇ~!?
それでも、たぶん私は弱い方だと思いますが、車のキーに除去作用のあるというキーホルダーをつけています。
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2014-01-17 15:10:24
パチパチ、嫌ですね。化学繊維の肌着だと特に酷いかも。パチパチは忘れた頃に酷い目にあいます。ちょっと油断しているとパチパチでいっぺんに目が覚めます。効果があるのか無いのか分かりませんが、お茶のおまけについていたお茶犬の静電気避けで、車の場合は今でも難を避けていますが、対人だとそれを使うわけにもいかず
返信する
おはよう (ポンチ姫)
2014-01-17 10:36:31
今年は、なぜか、ひどいです、還暦が、関係あるのかな?服の袖で、ごまかしますが、大変です。人とは、まだ、ありません
返信する
おはようございます (楽母)
2014-01-17 09:55:57
オールドパーさん
この左側のものも、金属部分を握りながら白いところを触れる面に押し当てると静電気が逃げるみたいです。
で、小さな小窓に←こういうのが見えるみたいです(笑)

カンスケさん
元気だった? 風邪でも引いてるかと思っちゃいました。
対人のバシッはいややね~。 私、買い物先でお釣りもらう時に電撃うけて、おつり落としそうになりました(笑)
カンスケさんとハグとか握手したら怖い事になりそうやね。
返信する
俺らも (カンスケ)
2014-01-17 09:12:31
ノブを触るまえに 他を触って逃がすけど 対人間は無理 特にカードを渡す 貰う時 なんで こんな奴と火花散らさなあかんねんと 思います。 静電気、 関電に 買ってくれまへんかな
返信する
たしか (オールドパー)
2014-01-17 08:44:30
 先日テレビで撃退法は先ず金属に触る前に壁や柱に触り静電気をゆっくり逃がす若しくはカギなど金属性の物を確りと(鍵を開ける様に)持ち金属に触れる、
これで指先から放電するのを避けられます、
効果有りますよ~、
是非試してみて下さい。
返信する

コメントを投稿