![食堂かたつむり - goo 映画](http://cmm001.goo.ne.jp/img/badge/badge_24.gif)
Dr.パルナサスの鏡、ゴールデン・スランバーと、2本続けて・・・いや、正確に言うとアバターもそんなに好きじゃなかったから、3本続けて外しちゃってる楽母です。 続けて外しちゃったのも、珍しいなぁ。
で、ちょっと意地になってる(笑)
柴咲コウちゃん好きです。あの目力。 どっちかっていうと長澤まさみちゃんみたいなほんわか系の顔より、ちょっと根性悪そうなきつい顔立ちが昔から好み。 余さんも好き。 高畑淳子?さんとキャラが被ってしまうようなとこもあるんだけど、存在感抜群でコウちゃんとの母娘がなんとなく似てることもあって自然。
ずっと言い続けてるんだけど、小林聡美さん主演の『かもめ食堂』が私の中ではかなりランクの上位にはいるもので、今回も食堂繋がり。
立て続けに外した数本分の欲求不満が解消されました。
いや、細かく言うとここで食事すれば願い事がかなうとか、幸せになれるという評判になるのが早すぎるとか、漫画チックなスクリーンとか、いろいろあるし、ストーリー自体もベタだから感動の作品というわけじゃないですが、少なくとも消化不良にはならない。
不器用な母娘の情感を感じつつ、やっぱり美味しくモノを頂くこと、ヒトは他の物の命を頂いて生きている、という事を忘れないで感謝しなきゃ、と思わせる1本。
私のお気に入りのフクロウさんも重要キャスト。
9時45分からの上映でお昼に終わるのね、回りからぐうぐうお腹の虫(笑)
私もぐうぐういう人なので、こっそりひと口バウムクーヘンなんか忍ばせて虫抑え。 で。帰りにかつサンド買ったわけです。 ま、わけありで(笑)
1800円のノーマル価格は不満かもよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
今夜7時からのMステSP GACKT初出演の映像ありです。 先日見逃しちゃったかたお忘れなく~。
我が家、朝8時までとお昼12時から20分間みたら、夕方6時前までテレビはつかない(笑) なのでしっかり見逃しました。
今時、あんなお家に住んでる芸能人も少ないんじゃないかな?
観るなら午後一。 お昼御飯をしっかりとってから(笑)食に対する姿勢はとっても勉強になりました。おろそかにしてはなりませぬ。
初っ端から出てくるおっぱい山は良くない(笑) あれは文字として成り立つもので、絵にしちゃ面白くないと思いました。 歌や漫画チックな所は私は許容範囲。
ゴールデンスランバーは、なんであんな回りくどい事をする必要があるのか、全然分からなかったんですよ。あれだけ事前にいろいろ犯人にしたてあげる用意が出来ているなら、一般人を巻き込まずに殺れる方法ってあるじゃん、というのが頭から離れなかったです。
↑でも書きましたが、私は濡れ衣を着せられる意味が分かりませんでした。 それとやっぱり・・・堺さん、人が良すぎる(笑)のこのこ友人のマンションに戻って行ったり、先輩の運送業者の車に乗ってみたり。カローラのガソリンはあったんか??とかしょうもないとこばかり追いかけてしまいました。 パン屋さんは一番期待してるものです。
私ね、吉永さんって歳を重ねてからの方がずっと美しくなった稀有な女優さんで、頭もいいし人柄もいいと思うんだけど、どういうわけか彼女の映画は観たいと思ったことがありません。 喰わず嫌いだと思うのですが。 パン屋さん、バレンタイン、縁さんのとこでも書いたのですが、50歳の恋愛白書、噂のモーガン夫妻。。。なんか、そんなのばっかり(笑) がくちゃん、ほんの一瞬でトークなしでした。
「恋するベーカリー」は、メリルストリープが好きなので、私も絶対行くつもり。
Mステ、本人が出ないのでウッカリ見逃した!
初出場って、骸骨の貯金箱の話でしたっけ??
ミステリアスで綺麗でしたよね♪
ゴールデンスランバーは何気に良かったですよ、適度なスリルとサスペンス、って書くと二時間ドラマ風だけど、ちゃんと底に流れている意味があるって感じ。
来月は英語の勉強も兼ねて恋するベーカリーを観ようかと…
まず導入の色彩が。歌が。
柴崎コウは大好きだし
料理をする姿勢も素敵だと思ったけど
命をいただくトコは疑問だらけで。
終盤のお母さんのくだりも蛇足だと思いました。
あ、でもお妾さんのとこは好きでした。
実はゴールデンスランバーの方が好みです♪
脳ミソが男なのかしらん?
見ましたか~?
フクロウ、あれです(笑) いや、よくわからないんだけれど。 夫婦50割とかレディースデー、前売りチケットなんかで観る癖つけちゃうと、平常価格がものすごく高く感じてしまうの。昨日はポイント溜まってたのでタダ
で、帰りに食堂かたつむりのノート買ってしまった。
そうね、系列が違うとこはなかなかね。
私もTOHOシネマズにはよく行くけどMOVIXが少なくて。 新聞で情報をよくチェックしとかないと、見逃すのがあるんだよね。
かもめ食堂もほんわりほんわりした場所だったし、この食堂かたつむりも、テーブル席がひとつだけなので、貸切(笑)
ほんまに願いが叶うのなら、是非、連れて行って一緒に食事したい人がいるんだけど(笑) 私、やっと紅玉を仕入れてきました。 これからレンジで作ります!
ちょっと雨模様。。。
朝から急に思い立って、「りんごのワイン煮」を製作中~♪
「かもめ食堂」のような場所があったら、一度行ってみたいですね♪
なかなか、予約が取れないかもしれないけれど・・。
日常の食材に、もう少し敬意をはらわなくちゃいですね。(^^ゞ
早く観に行かないと、上演開始時間が段々なくなっちゃう
私がよく行く映画館、チケットもらえたらいつでも¥1000(3月末までだけど)。
今見たい映画いっぱいあるので、頑張っていくぞ~~
それはやっぱりそのものの命を頂くことに対する礼儀なんでしょうね。
なんかばさばさと包丁を入れることに対して、ちょっと反省しましたよ。
今日もYAMATOはどんより空です~寒さは少しまし
この映画、昨日違うブロ友さんも行かれたみたいで好評でした。
私も柴崎コウちゃん好きなんで、観てみたい映画です~
最近映画館行ってないなぁ~