いつもの農家さんの畑で、やっと大きなキャベツが採れるようになりました。
まだ野菜は高めなので、キャベツも1個丸々売りよりも半分とか1/4個に切られたものが多いし、まだそんなこと言ってる!って思われそうだけど北関東産のものが並んでいて、ちょっと手が出なかった。


せっかくなので、大きな葉を刻むことなく使いたくて久しぶりのロールキャベツ。
コンソメで下煮してから、基本のトマトソース缶で仕上げました。
大根と白菜はもう少し。
ほうれん草と小松菜(今年初めて植えたみたい)は、雨が降るとぐんと伸びるから、2~3日だな、って。
近くにマンションが建つので、土地を貸してマンション住人用の駐車場を作ったから畑の面積はずいぶん小さくなってしまったけれど、それでもこれからの季節、もうキャベツや大根、白菜、ほうれん草は見たくもないわ、っていうぐらいには食べられそう(笑)
まだ野菜は高めなので、キャベツも1個丸々売りよりも半分とか1/4個に切られたものが多いし、まだそんなこと言ってる!って思われそうだけど北関東産のものが並んでいて、ちょっと手が出なかった。


せっかくなので、大きな葉を刻むことなく使いたくて久しぶりのロールキャベツ。
コンソメで下煮してから、基本のトマトソース缶で仕上げました。
大根と白菜はもう少し。
ほうれん草と小松菜(今年初めて植えたみたい)は、雨が降るとぐんと伸びるから、2~3日だな、って。
近くにマンションが建つので、土地を貸してマンション住人用の駐車場を作ったから畑の面積はずいぶん小さくなってしまったけれど、それでもこれからの季節、もうキャベツや大根、白菜、ほうれん草は見たくもないわ、っていうぐらいには食べられそう(笑)
やっぱりね。 コスモス園に行った時も、9月の雨と台風で花がいまいちだと言ってたけど、野菜もそうだよね。
鈴鹿の事件? ごめ~ん。 全然知らないわ。
市議会議員がことごとくお金をちょろまかしていた富山とか、大阪や兵庫もあったんだっけな。 なんで政治家になるとせこいことするようになるんだろ。
やっぱりね、感覚的に無理なんですよ、わたし。
北関東以外のものは買いましたけど、ここのキャベツとは全然違うの。 なんだか硬くて美味しくなかったです。
昨日からもりもりキャベツ食べてます。
みずみずしい大根も早く手に入れたいです。
地元産の野菜が並ぶとホッとします。
キャベツは生でも火を通しても美味しいです。
ロールキャベツ、たくさん出来ましたね
目の前で刈り取って?もらえるのってすごいですよね。
切り口から水気がにじみ出てくる感じですよ。
昨日はロールキャベツでしょ、今日は回鍋肉、明日はお好み焼きかな(笑)
で、その次はとんかつに山盛りキャベツ添えとか。
昨日、たくさんゆでたキャベツの葉だけをくるくるっと巻いてポン酢で食べてもおいしかった~。
ひと頃より値が落ち着いてきたとはいえ、まだまだ・・・。
ロールキャベツの次は、何をこしらえるのでしょう?!
楽しみですね♪