エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

京の冬の旅 渉成園へ

2024-02-08 07:57:20 | おでかけ
1月6日から3月18日まで、京の冬の旅と称して非公開文化財が特別公開されているところがいくつかあります。
その中で、東本願寺の飛び地でもある枳殻邸渉成園に行ってきました。

お庭は何度か訪れたことがありますが、建物の中に入ったのは初めて。
枳殻邸は東本願寺歴代門主の隠居所や迎賓施設として使われていた別邸。

さすがに位の高い人がお住まいになったり、明治天皇が休息されたような場所もあるので非常に品格のある建物&お庭。

ただ寒い(笑)
お庭はもう少し暖かくなってからの方がお勧め。 

今回の特別公開は持仏堂の《園林堂(おんりんどう)》
棟方志功肉筆のふすま絵が見られるっていうんでね。 そこは写しちゃいけないからなにもないけど(笑)




















徳川慶喜の筆











光源氏のモデルじゃないか、と言われている源融の屋敷が付近にあったとされる。 お庭にはゆかりの塔や塩釜の手水鉢も。

すごい勉強不足で頭の中こんがらがってるのが、源融の邸だの別邸だのってのがあちこちにあって、この枳殻邸は六条院のあったところだとされるし、去年拝観した五条京阪からすぐの上徳寺も、源融の塩釜があったとかで、町名も塩竈だし、塩竈山上徳寺、だったと思う。
清凉寺も邸があったとかなかったとかで、彼のお墓もあるし。ちゃんと整理せねば。

源融が光源氏のモデルだったと知らない中学生のうちから、百人一首の中では彼の歌が一番好き、と思ってた私はやっぱり筋金入りのイケメン好きなんだろうと思う(笑)



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出る杭・・・ | トップ | 風呂釜掃除 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2024-02-09 08:11:38
ゆっきーさん
太鼓判をありがとうございます(笑)
お庭や入り口にぽつぽつ梅があったり、中には梅園になったところもありますが、良く咲いているのとまだまだ蕾固しのと様々です。
梅は香りがいいので心惹かれます。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2024-02-08 22:06:54
梅は三分咲きぐらいかな?京都の冬はやっぱり寒いと思います。底冷え。
観光客も少ないのかな?
楽母さんは筋金入りのイケメン好きだと保証します(笑)
返信する

コメントを投稿