自慢できたものじゃないですけど、最近、ほんとによく遊びまわってます。
息子にお金がかからなくなって、それまでの生活費一辺倒を少~し位ならお小遣いに回せるようにもなりましたし、やはり、どこかで引っ掛かっている父や母の晩年のこと。
親の世代の多くは、上手に遊べなかった世代なのかもしれませんけれど、それにしてもなんか・・・働いて働いて働いた挙句に病気に倒れた父と、父の看病に全力を注いで、父が亡くなった途端にボケた母と・・・下手くそな人生の幕引きだったと思います。
勿論、好んでそういうストーリーになったわけではないでしょうけれど、空しいです、娘としてそういう『終焉』を見てしまったのも。だからというわけじゃないですけどね、私は観たいものは観たいし、やりたい事はやりたいと思います。
とは言うものの、中途半端に道徳教育なんてされた世代ですから、遊ぶといったって知れたものです。 自分でお金を稼いでいるならまだしも、夫の稼ぎなんですから、そうパッパカパッパカは使いません。使える範囲で一番安く上がる方法くらい考えてますよ。 この間の神戸行きだって、ちゃんと金券ショップで往復の昼間割引チケットなんかを買ってからにしてます。 ケチるつもりはありませんが、割引がきくならどんどん利用もします。
そして、家人に迷惑のかからない日中に好きなことをして、ちゃんと夕方には家に戻り、洗濯物も畳めばアイロンだってかけます。勿論、買ってきたお惣菜も活躍しますが、基本的には食事のしたくも全部します。
ほんと言うと、これがイヤでイヤでたまらない日もあります。 心おきなく遊んで、ついでに夕飯も食べてくるとか、どこかでお寿司でも買って帰ってあとは家で気ままに食べて・・・お風呂に入ってころん・・・と横になって、一日中の全ての時間を私の為だけに使いたい!と痛切に感じる時もあります。
楽しく遊んで帰ってきて、着替えもそこそこにバタバタとベランダにあがったり台所に立つのは・・・当然・・・身体は動いても気の重い仕事です。
ひとりだったらどんなにいいいだろう!と思います。 でもそれが、きっとないものねだりだというもの分かっています。
いつだって幸せというものは平凡な顔をしているものなのでしょう・・・そうして自分の気持ちに折り合いをつけたりする私です。
息子にお金がかからなくなって、それまでの生活費一辺倒を少~し位ならお小遣いに回せるようにもなりましたし、やはり、どこかで引っ掛かっている父や母の晩年のこと。
親の世代の多くは、上手に遊べなかった世代なのかもしれませんけれど、それにしてもなんか・・・働いて働いて働いた挙句に病気に倒れた父と、父の看病に全力を注いで、父が亡くなった途端にボケた母と・・・下手くそな人生の幕引きだったと思います。
勿論、好んでそういうストーリーになったわけではないでしょうけれど、空しいです、娘としてそういう『終焉』を見てしまったのも。だからというわけじゃないですけどね、私は観たいものは観たいし、やりたい事はやりたいと思います。
とは言うものの、中途半端に道徳教育なんてされた世代ですから、遊ぶといったって知れたものです。 自分でお金を稼いでいるならまだしも、夫の稼ぎなんですから、そうパッパカパッパカは使いません。使える範囲で一番安く上がる方法くらい考えてますよ。 この間の神戸行きだって、ちゃんと金券ショップで往復の昼間割引チケットなんかを買ってからにしてます。 ケチるつもりはありませんが、割引がきくならどんどん利用もします。
そして、家人に迷惑のかからない日中に好きなことをして、ちゃんと夕方には家に戻り、洗濯物も畳めばアイロンだってかけます。勿論、買ってきたお惣菜も活躍しますが、基本的には食事のしたくも全部します。
ほんと言うと、これがイヤでイヤでたまらない日もあります。 心おきなく遊んで、ついでに夕飯も食べてくるとか、どこかでお寿司でも買って帰ってあとは家で気ままに食べて・・・お風呂に入ってころん・・・と横になって、一日中の全ての時間を私の為だけに使いたい!と痛切に感じる時もあります。
楽しく遊んで帰ってきて、着替えもそこそこにバタバタとベランダにあがったり台所に立つのは・・・当然・・・身体は動いても気の重い仕事です。
ひとりだったらどんなにいいいだろう!と思います。 でもそれが、きっとないものねだりだというもの分かっています。
いつだって幸せというものは平凡な顔をしているものなのでしょう・・・そうして自分の気持ちに折り合いをつけたりする私です。
新曲は後で歌うのかな?
24時間全部自分の為に使えるようになったら
きっと、案外つまらないと思います。
ある種、心のブレーキがあってこそ、自由が嬉しいのよね。私も専業主婦なので 洋服買ったり、DVD買ったり、旅行したり、全て家計費をヤリクリ捻出。
出かけた日は、デパートで夕食にお弁当や出来合い惣菜を買って、手抜きも抜かりありません!
90歳の母親の終焉・・そう遠くないと思うけど、
母が死ぬ事を考えたくない。
kettyさんのお母様って幸せですね。やっぱり、元気でしっかりしたはるからでしょうか? よれよれのお母さんになってたら、そうは思えないでしょうし。でも、おちゃこ姉様も・・・お母さんずっと介護しはったと書かれてあったし。 私って、地獄行きだな、やっぱり(笑・・という事で)
次回の登場は7月1日だそうな
毎週じゃないんかい!
次回登場は7月1日ですか・・私、同窓会だわ・・
2次会早く切り上げて帰らなくっちゃ!録画は勿論。
トラックバックのケティって、どこから来たのでしょう。消去して下さいね。
明日、藤森神社に先に行った後、大原三千院に行く予定です。雨が降ったので紫陽花が綺麗と期待です♪
やっと白髪まじりの汚いおばさんを脱しました。
デートのお誘いはお早めに!
明日の私は・・・ひ・み・つ なのだ。
では、皆様よい夢を。
自分で24時間使いたかったらそうできるように行動する!
主婦をせんならんと決め付けたらアカン…
イヤやったらせんでもエエねんでえ~
せんとき~
文句言う奴がいたら説得するべし…!
ウチが、母を介護したのはしたかったから…
義務でも親孝行でも…なんでもない…
自分がそうしたかったから…
自分の人生は自分が決めなアカンよ~
自分が送りたい人生を送るべし~♪