
系列店ではないけれど、ひょっとしたらここでもご朱印関連本があるかもしれない、と思って。
あったらわざわざ駅前まで行かなくてもいいし・・・なんて思ったけれどやっぱりなくて(笑) その代わりというのもナンだけどシリーズで読んでいる文庫本が出ていたので買ってきた。
そしたら、「明日、この作家さんのサイン会があります」ということで、サイン会に行くなら整理券を渡すと言われて貰ってきた。
本店?は御池ZESTの中にある。
前も誰だっけ? 誰かの(笑)サイン会をやっていた。
土曜日の2時からだしどうしようかなぁと思っていたけれど、一応、彼女の本はずっと読んでるしどんな風貌の人なのか見ておくのもいいかなと。
まぁ、単純に好奇心丸出しの暇人、という次第。
ついでにseria冷やかしてくるのもいいし、MISUGIYAも入っているのでここで食材を買って帰ってもいいし、無印良品とかKALDIを覗いてくるのもいいか~って事で。
御池の地下街はわざわざ出向くほどの場所でもないと思っている。 せっかく地下鉄を通したんだからもっとちゃんとした地下街を作れば良さそうなものを、なんだかケチくさくて(笑) 中途半端なものが出来上がってしまった。
そのせいもあって、新京極の映画館に行くときだけここを通るという有様。
しかも、朝いち上映の映画だと、地下街はコンビニ以外はまだシャッター下りていて(笑) そうそう冷やかしたいと思う場所でもない。
まぁ、そんなところだからたまにはここをじっくり歩くのもいいかな。
早く着いてもたしか、コーヒーショップもあったし、なんとかなるか。

というわけで、100名限定?でサインしてもらってきました。
お土産に著者自らが作ったという寺町三条のホームズシリーズに出てくる場所や『蔵』の位置を示した印刷物を頂いてきました。
思えば、、、この本からなんだよね、新京極八社寺詣りしてみようと思ってご朱印集めにはまっちゃったのは。 あ、それを著者に話せばよかったかしら(笑)
本屋って好きなんですよ。 ただ、今月頭は花見に浮かれて(苦笑)あまり足を運べなかったので、ここ4~5日、バカみたいに本屋めぐりしています。 来月も今までずっとシリーズで読んでいた本がたくさん出るというお知らせが、今一番大変な熊本の友人から届いて、恐縮中でありんす。
私のサイン会にはもれなく握手もつきます。
なんてね(笑)