エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

梅酒 3カ月

2021-08-24 17:17:29 | ぐるめ
5月24日に仕込んだ梅酒、3カ月経ちました。

早くに沈んだ梅は推定年齢90歳のしわくちゃ。
次のは40歳ぐらい。 それほどの皺はない。

ただ、2個だけ浮かんだまま頑なに沈まない子がいる。
でも、沈まないだけで推定年齢20歳のぱーんと張ったお肌ではない(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の付録買い | トップ | キネマの神様 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2021-08-24 22:13:42
昔、梅酒を作っていた時、楊枝で皮の部分をつついて穴をあけていました。
その梅はふっくらとして柔らかかった記憶があります。
皺は無かったと思います。ぼてぼての梅になっていました。
返信する
おはようございます (楽母)
2021-08-25 07:57:58
ゆっきーさん
爪楊枝で穴あけですか。知りませんでした。
時々、梅酒の梅だけを袋詰めにしているものを見ますが、あれもしわがなくてまん丸です。
梅サワーもそうだったんですが、1年そのままにしていると柔らかくなって皺が伸びてくるので、今後どうなるのか観察します(笑)
返信する

コメントを投稿