ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
エメラルドの瑕疵
旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。
豚肉と白菜の重ね煮
2011-02-01 14:54:51
|
ぐるめ
味の素のCMで
小栗旬君が美味しそうに食べている白菜の蒸し煮。
こないだ、、白菜をひと玉貰ったのです。
いつもは1/4カットのものを買う程度なので、いかにも大量。
シーチキンや鮭缶と水なしで炊くことが多くて、それとお鍋ばかり、というのも能無しだし豚バラだとお安いし(笑)
レシピにある量より生姜と葱の量を多くして、酷寒仕様に(笑)
う~~ん。
味付けがもうひと工夫ほしいところかも。
#今日の献立
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (9)
«
ハンドメイド
|
トップ
|
要らない。
»
9 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
美味しそう!!
(
ゆっき~
)
2011-02-01 15:30:39
味付けにひと工夫?何が足らないの?
私だったらほんだしよりも中華風に中華あじにするかな。
返信する
う~ん
(
ポンチ姫
)
2011-02-01 16:53:40
何が?足りない?コンソメかな?ポンチが、足すのは(^_^;)今日は、鍋物だよ(*^^*)カキは、良いだし、出るね
返信する
おぉ~
(
寅さん
)
2011-02-01 19:24:41
おいしそーー
ポンチ姫さんが言うようにコンソメがいいと思います
返信する
Unknown
(
さとぽん
)
2011-02-01 19:40:54
いいなー。うまそう。
返信する
こんばんは
(
ketty
)
2011-02-01 20:02:20
もう一工夫は、何が良いのかしら?
ちょっとお味が薄いのかな?
生姜入れたら暖まって美味しいし、
ウエイパー入れても、コクが出ますね。
白菜と豚肉と、バームクーヘンみたいに層になって、見た目も綺麗です。
返信する
こんばんは
(
楽母
)
2011-02-01 20:53:30
ゆっき~さん
ああ、そうそう。中華味の方がいいかもしれない。 基本、ほんだしと醤油っていう和風なんだけど、和風にしては豚バラの匂いが勝ってるというか、、、なんか足りないって思わせたの。
ポンチちゃん
牡蠣、いいねぇ。
牡蠣飯もいいし、フライもいいし、勿論なべも。
私の味付けが薄かったのかもしれないけど、なんだかボケたような感じだったわ。 コンソメもいいかもね。
寅さん君
うん。 今度はコンソメで。。。
コンソメだと豚バラじゃなくベーコンでもいいわけで(笑)
なんだか元々の料理が変わってきそう。
さとぽん君
うん。 まずくはないんだけど、なにか足りないって。 生姜や葱をプラスしてもパンチがないというか、、、あと10年後ぐらいには美味しいと思える味だったりして
kettyさん
そうです。 薄味です。
あ、ちなみにこの画像はほんだしとお醤油を入れただけのまだ生の時。
火が通ったら、もう少しクタっとなってお醤油の色がついてましたけど。
ウエイパーで、やっぱりちょっと中華風にするとか、ポンチちゃんみたいにコンソメで胡椒を利かすとか、和風なら味醂をちょっと足すとか、、、のほうが美味しいかも知れないって思います。
返信する
おいしそ
(
ネル
)
2011-02-02 00:15:53
ウチもやります、白菜蒸し
上に重ねるんだけどね
シメジやモヤシも入れて具沢山
ポン酢やマヨ+ポン酢に漬けて
たくさん食べちゃいます
返信する
キャベツも
(
勿忘草
)
2011-02-02 00:38:42
土鍋の蒸し器でキャベツとバラ肉を重ねて蒸して
生姜とポン酢で食べますが
白菜も美味しいですね。
返信する
こんにちは
(
楽母
)
2011-02-02 16:28:03
ネルさん
そうそう、これ、何もお醤油味つけなくても、ただ蒸し煮にしただけで、ぽん酢ってのがあっさりしてると思う。
私、ぽん酢好きだしね(だからと言ってGACKTみたいに飲んだりしないよww)
とにかく丸丸1個の白菜を美味しいうちに食べきろうと思ったらメニューに詰まってしまって。 お漬物は当然つくったけどね(笑)
勿忘草さん
キャベツの方が甘みがあるかな?
白菜もロールキャベツ風に、ミンチの餡を包んで、ってのもありですねぇ。
韓国風の炒めもの、、、今日作って見ようかなぁ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ハンドメイド
要らない。
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
路線バスに乗って神社仏閣めぐりした~い。
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
のびた/
勧誘電話
どっぐべあ/
勧誘電話
keiko(けいこ)/
勧誘電話
楽母/
異変?
福永 博/
異変?
楽母/
異変?
ゆっきー/
異変?
楽母/
あて逃げ
soranoao/
あて逃げ
のびた/
あて逃げ
ブックマーク
goo
最初はgoo
早乙女太一オフィシャルサイト
FOR WOMAN'S HAPPY LIFE
縁さんのブログ
ずぼら主婦のおしゃべり日記
優しくてあたたか~い主婦友エーさんのおうち
居候犬 チャロとマロンとラン
可愛いワンコがおちゃこさんの日常を暴露??
もののはじめblog
笑撃画像、ツボ・ツボ・ツボ! 不思議world iinaさんのおうち
そうだ 京都 行こう
京都の事がよぅ分かりますぇ
Leaf
京都・滋賀の情報サイト
よもやま話
お花大好き、花②さんのブログです
ミツカン酢のサイト
酢っぱ系の私にはお助けレシピあり
バルちぁんの徘徊 (М78星雲)
根は真面目。 博学とみたり。 バルちゃんさんのお家です
リビング京都
地元ミニコミ紙。
セカンド ライフ
オールドパーさんのおうち。 京都人ブロガーと繋がりました。
台湾台南Yellowの幸せ
Yellowちゃんのアメブロでのお部屋。
つぶやき『Cauliflower』
mukuさんのブログ
インスタ Ju-ken
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ポチっとしてね
最新記事
勧誘電話
異変?
あて逃げ
出町柳でランチ
お尻が過保護
無駄な抵抗
ガトーショコラ
続 70の壁
米が買えない
味噌作り7年目
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3268)
日記
(1634)
ジム
(226)
好きなもの
(1623)
嫌いなもの
(761)
GACKT & Ju-ken
(289)
若旦さん
(44)
本
(781)
映画
(360)
ぐるめ
(1267)
動物園
(44)
ライブ
(163)
さくら
(205)
おでかけ
(803)
早乙女太一
(83)
ご朱印
(313)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
私だったらほんだしよりも中華風に中華あじにするかな。
ポンチ姫さんが言うようにコンソメがいいと思います
ちょっとお味が薄いのかな?
生姜入れたら暖まって美味しいし、
ウエイパー入れても、コクが出ますね。
白菜と豚肉と、バームクーヘンみたいに層になって、見た目も綺麗です。
ああ、そうそう。中華味の方がいいかもしれない。 基本、ほんだしと醤油っていう和風なんだけど、和風にしては豚バラの匂いが勝ってるというか、、、なんか足りないって思わせたの。
牡蠣、いいねぇ。
牡蠣飯もいいし、フライもいいし、勿論なべも。
私の味付けが薄かったのかもしれないけど、なんだかボケたような感じだったわ。 コンソメもいいかもね。
うん。 今度はコンソメで。。。
コンソメだと豚バラじゃなくベーコンでもいいわけで(笑)
なんだか元々の料理が変わってきそう。
うん。 まずくはないんだけど、なにか足りないって。 生姜や葱をプラスしてもパンチがないというか、、、あと10年後ぐらいには美味しいと思える味だったりして
そうです。 薄味です。
あ、ちなみにこの画像はほんだしとお醤油を入れただけのまだ生の時。
火が通ったら、もう少しクタっとなってお醤油の色がついてましたけど。
ウエイパーで、やっぱりちょっと中華風にするとか、ポンチちゃんみたいにコンソメで胡椒を利かすとか、和風なら味醂をちょっと足すとか、、、のほうが美味しいかも知れないって思います。
上に重ねるんだけどね
シメジやモヤシも入れて具沢山
ポン酢やマヨ+ポン酢に漬けて
たくさん食べちゃいます
生姜とポン酢で食べますが
白菜も美味しいですね。
そうそう、これ、何もお醤油味つけなくても、ただ蒸し煮にしただけで、ぽん酢ってのがあっさりしてると思う。
私、ぽん酢好きだしね(だからと言ってGACKTみたいに飲んだりしないよww)
とにかく丸丸1個の白菜を美味しいうちに食べきろうと思ったらメニューに詰まってしまって。 お漬物は当然つくったけどね(笑)
キャベツの方が甘みがあるかな?
白菜もロールキャベツ風に、ミンチの餡を包んで、ってのもありですねぇ。
韓国風の炒めもの、、、今日作って見ようかなぁ。