
AroundじゃなくてJust 60になりましたっ。
世間から立派にシニアです!!と太鼓判を押されたような気分(笑)
もっとも、昨日に続く今日ってだけで、私には実感がまだ沸いてこないのですが。
50歳になった時、今後10年でかっこいいおばちゃんになろうって思いました。
息子も学校を出て学費もいらなくなったことだし、そろそろ自分のためにお金を使ってもいいんじゃないか、と思ったのがこのころ。
ピアノのレッスンを再開したのも、ジムに通い始めたのもこのあたりでした。
昔からブログにお付き合い頂いている方はすでにご存じの通り、私は方向ド音痴で、依存心や依頼心の塊みたいな女で、ひとりではどこにも行けず外でご飯を食べることもできなかった。
父を亡くしてからの母が一人暮らしをして引き籠っているうちにあっという間にボケたのを見ていた私は、母の二の舞いだけは嫌だと思いました。
晩年の母は、守りに入っちゃったんです。
わずかばかりの財産(というほどのものでもない)を減らすのが嫌だったのか、一人で気楽だというのに何もせず、どこにもいかず、というような暮らしっぷりでした。
自分のためにお金を使うのが悪いことのように思ってたんでしょうかね?
友達や親せきの叔母たちと旅行したり美味しいものでも食べたり、好きな事を見つけて晩年を豊かに暮らして欲しかったのに、それもできないまま守ったはずのものは病院や施設代に消えています。
リアルでボケていくのを見ていると、ほんといたたまれませんでした。
私はあんな風になりたくない、と痛切に思いました。
子供が独立し、夫が亡くなるとなにひとつ感動する物も無ければやる気も起きない、ひとりでは何もしたくない! そんな風にはなりたくない。
例え一人になっても(なぜ、DANが先に逝くことが前提?ww)ちゃんと自分を構える人になりたいって思ったんですね。
それからです(笑)
なんとか一人でどこにでも出かけて、お腹が空けばそこらのお店に飛びこんで人目なんか気にせず一人ご飯ができるように、という目標ができたのは(笑)
今や、どこでも平気でご飯食べられるし(笑) PCで地図をプリントアウトして知らないところにも出かけられるし。
当座の目標は達成しました。
だから、、、50からの10年間は割に充実してました。
勿論、良い事ばかりじゃなかったけれど、一人で行動できるおばさんにはなれたと思っています。
今日からの次なる目標は、10年スパンだと長すぎるので、そうね、5年ぐらいかな。
とりあえず、元気なおばちゃんで(笑)自分を客観視できる大人を目指そうと思っています。
どうも私は感情にめちゃくちゃ左右される人でして、後先考えずに気持ちのままに動いては、ずっと遅れてついてきた理性に打ちのめされる、という繰り返しで、さすがにこのままではあかんのではないか??と遅まきながら思ってるわけです。
ちょっとはシニアらしい、落ち着きと知恵を身につけてみたいものです。
ま、それでも最大かつ最高の目標は元気でいる、ってことなんですけどね(笑)
元気でいるって、やっぱり身近な人に迷惑もかけないし何より自分が恩恵をこうむるわけだし、よく食べてよく動いて、リアルの友達の少ない分(笑)ここで読んでくださる人と交流して、頭も少しは使いましょう。
まだまだ老けこんだりふさぎこんだりするには勿体ない。
楽しい事を探していきいきとしたシニアライフをめざすことをここに記しておこうと思います!!!
☆こっそり追加の赤いバラ☆

元気でいるのは自分の為ですものね。
まだまだ10年スパンでも大丈夫です!
私は最近、娘達のいいお手本になれる様な生き方したいと思ってます。
これからも溌剌とした日常を発信して、
周りの者にその元気を分けて下さいね!
おめでとうございます
益々青春をエンジョイして下さい。
私は一足お先にですが・・
改めて、還暦のお誕生日おめでとうございます。
還暦・・・世間一般のイメージでは、孫のお守りをしてる初老のおばさんおじさん・・・これはウン十年前のイメージで、今や、シニア面々は、周りを見ても元気溌剌です。
5年と言わず、10年スパンでも、十分大丈夫!
楽母さんより年上の私が保証します!
足腰元気だし、好奇心もあるし、何より気持ちだけは若いつもり・・(爆)
カッコ良さにみがきをかけてきたこの50代、さらなるカッコ良いおばちゃんを目指して…♪
私の方がちょっとだけ年上なのに、むしろ教えて貰う方が多いです。
お誕生日おめでとうございます♪
ようこそ、60歳代へ…。(笑)
なんせ 姉さん シニア料金やし
二時間の至福の時を 過ごして下さいませ!(笑)
おめでとうございます\(^o^)/
年上のお姉さま方のブログを見るのが私への刺激
いつまでも元気なお姉さんでいてください
私は一足先に還暦を経験し、年度末の3月に定年退職しました。退職直後からそれまでの無理がたたったのでしょうか。アレルギー症状、持病の悪化で入院、外傷と昨年はさんざんでした。
最近やっと、体調も回復し、退職後の生活をエンジョイしています。
当面70歳、足腰の元気なうちは、好きなことをしたいと思っています。
ブログを拝見する限り、楽母さんはお元気で達者なようですので、還暦になっても、ますますご活躍されそうですね。
そして、お久しぶりです!楽母さんがGACKTさんから離れていき、寂しくて ご無沙汰していましたが、たまに来てザッと読ませてもらっていました。
P席、もったいないなぁ、なんて思わないでほしい。当時は それで幸せだったのだから後悔してほしくないです。私なんて全滅でしたから。関東では難しい、地方遠征しないと、と言われたけれど できなかったから羨ましかったですよ!
でも、私も勢いで、たぶん一度きりになるであろう夜想会に行ったのです!あの時、「こんなにファンを大切に思っている人はいない」と確信しました。それは、私も彼のことを距離をもって見るようになった今も変わりありません。
これからも時々、おじゃまして楽しく読ませてもらいますね!
私も数年後には後に続きます、素敵なおばさん先輩がいてくれて嬉しい!
今度はオフで会いましょう~
3200