エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

近頃巷にはやるもの②

2011-07-11 07:34:27 | Weblog
やっぱり世間では節電意識がかなり普及していると思う。

デパートやスーパー、映画館でも去年までより冷房の設定温度が高いのを感じる。
地下鉄のホームも去年ほど涼しくない。

スーパーやドラッグストアの店頭には『熱中症』対策グッズが、山盛りに置かれている。
水でぬらすスカーフ、ジェルが入っていて冷蔵庫で冷やしてから使うもの。
アイスノン、のような氷枕。
冷感スプレー。 使い捨てカイロの冷たいヴァージョン。
そして、スポーツドリンク各種。

スプレーして身体を冷やすタイプのが欲しかったけど、アルコールが使われているのが多くて、止めた。
私は香水常用なんだけど、直に肌にシュっとして日に当たると真っ赤にそこが発色するから、多分、あれも香水やコロンのアルコール成分のせいだろうし、、、止めとくかな?なんて。

それと、エアコン、クーラーをうちの周りでも使ってないところが多い。
建てこんでいるので、裏のベランダ、、、洗濯干し場には各家庭の室外機を置いている所が多くて、洗濯物を干したり取り込んだりする時に、室外機が回っていて、熱風が充満していたものだけど、、、今年は動いてないところが多い。

夜もウォーキングに出ると、思いがけないところから室外機の熱風が吹いてきたり、アパートの下の階のそれが動いているのが分かったものだけど、、、今年はないの(笑)
みんな、どんだけ辛抱強く我慢してるねんって感じ。
 
かくいう私もクーラーをまだ、寝るときに使っていない!!
寝室は2階なので屋根の熱が伝わって、下の部屋より暑いんだけど。

窓側に扇風機を置いて、アイスノンで頭を冷やしながら、、、枕元に冷たい物を入れた水筒を準備して寝てる。

やればできるじゃん! なんて思いながら。



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うまっ! | トップ | GW »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おは (さとぽん)
2011-07-11 07:40:52
エアコンの設定温度を上げるため、裸で寝てます。
返信する
おはようございます (ゆっき~)
2011-07-11 10:51:21
都会に比べると暑さもマシなんだと思います。皆さん、辛抱してはるのかな?お年寄りのおられる家庭はエアコンがフル回転していますが、それでいいのだと思いますね。お店にはいろんなグッズが並んでいるみたいですが、あまり必要ないので目にしたことがありません。どこ見て歩いているのでしょう?扇風機がもてはやされていますが、あまり風に当たり過ぎるとよくないような。
返信する
近頃流行るもの (ぶくろ)
2011-07-11 12:51:53
おかげさまで、今年の夏は暑さ知らずで過ごせそう!

・放射線の恐さで、東日本の人達は背筋がゾッと寒くなっている。
・ハシゴをはずされた政治家達が、降りられずにゾッと肝を冷やしている。
・原発を政局に利用する総理に、国民全員がゾゾーッとしている。
返信する
こんにちは (楽母)
2011-07-11 13:26:56
さとぽん君
ラ族は基本的に嫌いではありませんが、万が一のことを考えてパンツくらいは穿いておきましょう。 地震でも起きたら迷惑です(笑)

ゆっき~さん
昨日ね、たまたま近所のドラッグストアに用事があって出かけたんですよ。
で、暇にあかせて? 涼むつもりで??
店内巡回してました(笑)
そしたら、いろんな種類があるんですよ。 ちょっと欲しいな~ってのもありましたが、皮下脂肪を減らすことにしようと、、、ダイエットフードを買ってしまいました。

ぶくろさん
はい、恐れ入ります(笑)
でも、わたし的にはみっつめの原発を政局に利用する云々ではゾゾーッとせずに、怒りでむらむら、暑くなります。
返信する
はい (ポンチ姫)
2011-07-11 16:38:35
確かに、冷え込んで困るって、ことがない?一枚上着持って歩いてた去年までと、違って嬉しいです(^_-)タオルで、日除け帽子のかわりと、汗ふきにと、毎日タオル洗濯ですがね
返信する
すずしく (iina)
2011-07-13 10:16:01
きのうホームセンターに行ったら、スダレのまわりに客が集まって物色してました。強い光線
をさえぎり風通しがいいので復権しています。我が家にも1本下がっています。
夜を快適にするには、上敷きゴザが善いですよ。敷布団の上に敷くと通気もよく快眠できます。

返信する
こんにちは (楽母)
2011-07-13 14:47:53
ポンチちゃん
そう言えば映画館も、じっと見ていると冷えてきたものでしたが、今年はそれを感じません。 やっぱり適温でいいんですよね。今までが冷やしすぎでした。
うちもタオルの洗濯が多いです。

iinaさん
そうそう、すだれやよしず、が人気ですよね。 それと窓に貼る遮熱フィルムもずい分見かけるようになりました。
すだれじゃなくて、表面が光や熱を反射するすだれみたいなものもたくさん出てますが、あれは、自分ちは涼しくなっても結局周りは暑くなるんじゃないかな?
敷きゴザ、寝相が悪くて顔をつけたら、跡がついてこまります
返信する

コメントを投稿