エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ご朱印

2016-04-06 20:40:35 | ご朱印

4月5日 佛光寺

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満開 | トップ | お花見ウォーキング ④ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2016-04-08 07:45:04
エーさん
私、うまい下手は分かりませんが、これは好き、っていうようなものはいくつかあります。
書かれたものを広げてずら~っと眺めるとほんとにそれぞれの趣があって、見飽きませんね。
返信する
こんばんは。 (エー)
2016-04-07 18:19:20
ご朱印の書き手の技量みたいなのもあるのでしょうけれど・・・。
それぞれ違うから見ていて飽きないんでしょうね?!
落款というか、朱印もそれぞれ趣がありますね。
返信する
おはようございます (楽母)
2016-04-07 07:49:19
ゆっきーさん
確かに集めたものを眺めてるといろいろすぎて(笑)楽しいです。 仏光寺さんのは『常に我を照らす』って書いてるのかなぁ? なんて書いてあるのか分からないのが情けない

バルちぁんさん
ご朱印ガールという言葉があるほど、流行っているみたいですね。 でもね、最近知ったのは、御朱印を頂きつつ、数珠玉をひとつずつ集める、というのもあるらしいんです。 で、しかるべき数になったら、数珠や数珠レットに仕立ててもらえるというのもあるらしいです。
出遅れたわ
返信する
楽母さんへ (バルちぁん)
2016-04-07 06:33:47
最近、私の周りにも・・・これやってる人が増えたわ!!
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2016-04-06 21:32:55
二つ並ぶとどうしても見比べてしまいます。
それぞれに趣があってね
返信する

コメントを投稿