今日もまたネルさんから送って頂きました。 北海道のラベンダー畑。 香りも一緒に漂ってきそうだね。 いつもありがとう~。 . . . 本文を読む
今年も楽母地方で、清水焼団地の陶器祭りが開催されてます。
清水焼団地、なんて言っても団地があるわけじゃないですよ(笑)
窯元やら販売店やらが集まっている一角の事。
ここが年に数回・・・2回かなぁ、普段のお値段の30~50%オフぐらいで清水焼の陶器を売り出します。
前は確か、年に1回、祇園祭りの山鉾巡行の翌日から3日間だったんだけど、いつの間にやら7月最後の土・日前後、みたいに変った模様。あ、こ . . . 本文を読む
若者の「便所飯」なぜ… 1人になりたい 独りぼっち怖い (産経新聞) - goo ニュース
べんじょめし。。。ってもうこの言葉が嫌だね。
いくら清潔で匂わなくて、ひとりになれる空間だといっても、トイレでだけは食べたくないなぁ。
気持は分からないでもないのよ。 独りになりたい。ってのは。
私もどっちかというと自ら『ハミダシ』もん、に近い過去があるし(ほんとだってば!)大勢でしばらくいると一人にな . . . 本文を読む
ども! 石の上に3年もいたら、お尻の痛いのは通り越してしまうのでしょうか?
と。
また、バカ言ってますが。
今日で、ブログを開設してから丸3年が過ぎました。
4年目突入~!でございます。
我ながら・・・コホン・・・我ながら、よく続いたものだと思います。
まぁ、再々言っているように、これは読んでくださる方、書き込んでくださる方があっての事。
自分一人でせこせこ書いているだけで全くの無反応だったら . . . 本文を読む
一足先に京都市美術館で開催されてる『ルーヴル』展に行ってきた若旦那のお土産?
今回の目玉のフェルメールの“レースを編む女”がプリントされたメガネ拭き(笑)と、なにやら四角いひと昔前のマッチ箱サイズのもの。
confeito・・・って、金平糖。
フランスのトリコロールに合わせて白(ミント)ピンク(ピーチ)ブルー(サイダー)らしい。
また、、、、金平糖かよ! 前のもまだそのまま。。。
明日か . . . 本文を読む
山P主演の月9を、また後半の半分ほど見ました。
いまだに、タイトルも分かっていません。
だいたい、9時からの番組はまともに見られなくなってます。
最近、DANのシフトが変わって、割に早く帰ってくるのはいいのですが、8時過ぎから1時間ばかりウォーキングに出て、帰ってくればお風呂場直行という日々。
お風呂から出て、髪を乾かしたり化粧水をはたきまくったりしていれば、すぐに30分ぐらいは過ぎてしまいま . . . 本文を読む
アマルフィ 女神の報酬 - goo 映画
海外旅行未経験の楽母ですが、もし行けるならば、イタリアに行きたい。
イタリアは街並みを見ていると懐かしい気がするのです。あらら、私、お仏蘭西人だと思っていましたのに。
地中海沿岸と、エジプト。。。この2か所は行きたいなと思ってます。
が。。。飛行機怖いです(笑)
豪華客船で、連れてって下さい。
と。
これもかなり前から予告編で見てました。
サラ・ブライ . . . 本文を読む
ども! バカです(笑)
なんとなくわかりそうで、さっぱり分かりません。
水。。ですが。
もともと甘い清涼飲料水系も好きじゃないので、夏場はほぼお茶(麦茶・ウーロン茶・水だし緑茶)愛飲派ですが、たまに自販機で買う時はミネラルウォーターが多いです。ひどく喉が渇くのに飲み物を忘れた時も、コンビニでもたいがい水。
まぁ、それも○ルビックが多いと言えば多いのですが。
ずっと気になっているお水があります . . . 本文を読む
『つるき蕎麦』にて。
土曜日のバーゲンに行った日もお蕎麦だった(笑)
日曜のお昼も茶蕎麦だった。
月曜もそうでしょ。
お蕎麦三連チャン。
天ぷらと(蓮根の天麩羅美味し~い) 小鉢はきんぴらごぼう。
それと蛸めし。 いくらお蕎麦が太りにくい食べ物だっていっても。。。
こりゃあ食べ過ぎってもんでしょう . . . 本文を読む
金曜日のジムの先生の事、今までも書いたと思いますが。
小柄で細くて、足先、手の指先まで優美です。
長い髪を頭頂部に近いところでギュッとくくって、スタジオ用のレオタードだったり、タンクトップにパンツ、だのでアクアの指導をしてくれます。
もともとヨガをやってらしたというだけあって、身体がものすごく柔らかい。
早めに来てストレッチをしている姿を見ましたが、もう、それはそれはびっくり。
どこかの男前さ . . . 本文を読む
昨日、WOWOWを見たいものだから、献立は簡単にカレー。
しかも圧力鍋のない我が家はひたすらことこと時間をかけて煮込むやり方。
ところが暑いので、ルーを溶かしたカレーを作りつつ、隣のフライパンで、海老やら
夏野菜を炒めて、ちょんちょんと混ぜるだけのお手軽バージョン。
そんな日に。
「今晩(同僚の)Mを連れてくけど、飯あるか?」とDANからの電話。
えっ! 冗談でしょ!
「ダメ、今日はGAC . . . 本文を読む
ども! SKBなのか髪の伸びが早いです(笑)
伸びると・・・せっかくカラーリングしていても根元の白いのが目立ちます。
分け目がその白髪のせいで広く見えて、ばばくさいです。
基本は美容院でのカラーとカット。
いつもこのセットで行きます。
ところが、染めて2週間もすれば根元がちらほら白く見え、そんな時にいちいち美容院に行っていたら、どれだけお金があっても(ないけどさ)追いつかない、というので、間あ . . . 本文を読む
ポンチちゃんから写メを貰ったのかな。
サントリーの天然水に今、ハンカチがついてるって。
これは伊右衛門はんの日本手ぬぐい同様、使えるかもしれない(笑)
エーさんのお留守に・・・首掛けおまけ編(笑)
もっとぺらんぺらんのだと思ったら、案外しっかりした『SOU-SOU』のものだった。
ハンカチの折り方なんかがついていて(ちなみに私のはハンカチで作る金魚)
ちょっとトライしてみたり。
で、SOU- . . . 本文を読む
もともと洋服に興味はないし、普通の専業主婦におめかしして出ていくところも滅多にないので、お洋服を買う時は、かなり切羽詰まって必要に迫られる時と、バーゲンの時くらい。
でも、そのバーゲンですら「ま、いいか」とやり過ごすことが多い。
本当にね、お洒落する必要がないの。
大半は家だし、行くところったって、銀行とスーパーとジム、なんて次第で、映画や美術館にしてもひとりで行くことが多いと、連れに気兼ねを . . . 本文を読む