はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

住宅ローンの金利はいつ決まるの!?

2016-02-18 14:56:13 | 日記
みなさんこんにちは。

休日にいつもより早く床についたら今朝4時に目が覚めたはちです。

朝から時間を持て余しました。

さて、マイナス金利が与える影響に、住宅ローンの金利が下がるということはニュースなどで大々的に取り上げられていますので多くの方がご存知かと思います。

実際多くの銀行が住宅ローンの金利を下げました。

それに伴い、住宅ローンや投資のセミナーが活況のようです。

多くの方が「今が建て時」「預金していてもメリットが少ない」と感じているのでしょう。

ところで住宅ローンの金利っていつ決まるのでしょうか。

実は融資実行時の金融機関が多いです。

今金利が低いからと申し込みをしても金利が決まるのは建物が建たって引き渡しを受ける時なのですね。

今、急激に景気が良くなって、半年後の金利が大きく上昇するということは流石に考えにくいですが、過去には検討を始めた頃の金利と融資実行時の金利が2%も上がってしまったという事例もありました。

直近のニュースに惑わされず、景気動向を自分で判断し、悪いシナリオでも問題がない計画を立てるようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする