みなさんこんにちは。
お茶を飲む習慣のないはち。
お茶屋さんとお付き合いがあり、お茶を入れる?保存する?ボトルとお茶を買いました。
普段はコーヒーで水分補給するのですが、炒ったほうじ茶が旨いこと旨いこと。
猛暑も後押し、毎日一リットルぺろりです。
コーヒー一リットルは飲めませんもんね。
やっぱり知らず知らずのうちに水分足りなくなっていたのですね。
お茶で水分取るようになってからきちんと汗が出るようになりました。
さて、最近住宅を検討する独身女性が増えています。
スーモカウンターに購入相談に来た独身女性の割合は、2014年度は全体の3.7%でしたが、2016年度には9.9%と、3年間で約2.6倍に増加しているそうです。
実際に新築マンションを購入した女性たちの平均年齢は43.5歳でしたが、20~30代が4割を占めています。
私の体感でも男性独身者が住宅の相談にこられることはまずないのですが、女性の方は月1件ほど相談が入ります。
性別でここまで大きく価値観が変わるのも不思議ですね。
近い将来生涯未婚率が30%に達すると予測されていて、離婚や死別などによる一人暮らしの世帯も含めると全世帯の半分が一人暮らしになるそうです。
独身者向けの住宅需要が高まりそうですね。
そんな、独身者、不動産投資を考えている投資家にぴったりの住宅会の見学会を今週末開催します。
1LDKの間取りで二階部分はオープンなロフトとし、将来の家族構成の変化に対応した住宅です。
二階部分をオープンなフリースペースとして施工するため工事代金も大幅に抑えられ、一人暮らしの方でもアパートの家賃と同負担くらいで取得できるようにしました。
家族の人数分部屋がある従来の家の考え方は大きく変わりつつあります。
部屋はひとつしかありませんが、この家は喧嘩しても仲直りできる、家族の距離が近い家になるのではないでしょうか。
お茶を飲む習慣のないはち。
お茶屋さんとお付き合いがあり、お茶を入れる?保存する?ボトルとお茶を買いました。
普段はコーヒーで水分補給するのですが、炒ったほうじ茶が旨いこと旨いこと。
猛暑も後押し、毎日一リットルぺろりです。
コーヒー一リットルは飲めませんもんね。
やっぱり知らず知らずのうちに水分足りなくなっていたのですね。
お茶で水分取るようになってからきちんと汗が出るようになりました。
さて、最近住宅を検討する独身女性が増えています。
スーモカウンターに購入相談に来た独身女性の割合は、2014年度は全体の3.7%でしたが、2016年度には9.9%と、3年間で約2.6倍に増加しているそうです。
実際に新築マンションを購入した女性たちの平均年齢は43.5歳でしたが、20~30代が4割を占めています。
私の体感でも男性独身者が住宅の相談にこられることはまずないのですが、女性の方は月1件ほど相談が入ります。
性別でここまで大きく価値観が変わるのも不思議ですね。
近い将来生涯未婚率が30%に達すると予測されていて、離婚や死別などによる一人暮らしの世帯も含めると全世帯の半分が一人暮らしになるそうです。
独身者向けの住宅需要が高まりそうですね。
そんな、独身者、不動産投資を考えている投資家にぴったりの住宅会の見学会を今週末開催します。
1LDKの間取りで二階部分はオープンなロフトとし、将来の家族構成の変化に対応した住宅です。
二階部分をオープンなフリースペースとして施工するため工事代金も大幅に抑えられ、一人暮らしの方でもアパートの家賃と同負担くらいで取得できるようにしました。
家族の人数分部屋がある従来の家の考え方は大きく変わりつつあります。
部屋はひとつしかありませんが、この家は喧嘩しても仲直りできる、家族の距離が近い家になるのではないでしょうか。