みなさんこんにちは。
GWですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
ねぇ、社長、GWですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ご、ゴールデンウィーク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
本日も出勤です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
最近加齢からくる疲労回復の遅さに切に休みを増やして欲しいはちです。
さて、やることは結構あるのですが、お客様宅行っても留守、法務局は10連休で空いていない(ネットもカレンダー通りに休むんですよ、信じられん)
業者さんに連絡することも休日かな…と躊躇われ
来年は有給あてるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
久しぶりにコメントきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
お酒待ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
投資の世界にたらればはないし、過去の結果を見て語るのは誰でもできるのですが、今回は平成も終わるということで平成日経平均株価たらればをお届け
もし、平成元年に毎月一万円ずつ日経平均株価に連動する商品で積み立て投資を始めたとします(今はそういう商品ありますが、当時はありません)
さて、いくら貯まったでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
税金と手数料は今回は無視します。
平成に入るとバブル崩壊がおこります。
さらにリーマンショック
投資家には散々な目に合った印象の強い平成。
実は…積立金360万円、運用後の資産は約1200万円となります。
はえ~3倍になってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
これはバブル崩壊後の安い株価の時に買っているのとアベノミクス景気のお陰ですけど、こうしてみると日本株もなかなかどうして、捨てたものではありません。
積み立て投資の重要性が分かるのと、世紀の大不況も振り返って見ればたいしたことないな…ということになる例ですね。
ただ、私は今から30年も積み立てる気はないですし、目指すところも老後は働かず年100日くらいゴルフができ、飲みにも行けてできればポルシェに乗りたいな…と無謀なラインを設定している為コツコツなんてやってられないのです。
70歳で1200万はいりません。ゼロか小金持ち以上、スーパーギャンブルです。
毎月5万くらい貯められるのならこつこつ5000万円くらいを目指しますけど…なんせ赤字続きで積み立てられないという
投資のスタートラインに立てないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
あぁ…買いたい商品たくさんあるのに先立つものがありません。
仮想通貨にぶっこむため解約した商品を久しぶりに覗いたら…
ずいぶん価格が上がっていました
あ痛たたた
引くに引けなくなっていた仮想通貨ですが、これ以上はやめておこうかな…いや、ポルシェ買うには…
GWですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
ねぇ、社長、GWですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ご、ゴールデンウィーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
本日も出勤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
最近加齢からくる疲労回復の遅さに切に休みを増やして欲しいはちです。
さて、やることは結構あるのですが、お客様宅行っても留守、法務局は10連休で空いていない(ネットもカレンダー通りに休むんですよ、信じられん)
業者さんに連絡することも休日かな…と躊躇われ
来年は有給あてるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
久しぶりにコメントきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
お酒待ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
投資の世界にたらればはないし、過去の結果を見て語るのは誰でもできるのですが、今回は平成も終わるということで平成日経平均株価たらればをお届け
もし、平成元年に毎月一万円ずつ日経平均株価に連動する商品で積み立て投資を始めたとします(今はそういう商品ありますが、当時はありません)
さて、いくら貯まったでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
税金と手数料は今回は無視します。
平成に入るとバブル崩壊がおこります。
さらにリーマンショック
投資家には散々な目に合った印象の強い平成。
実は…積立金360万円、運用後の資産は約1200万円となります。
はえ~3倍になってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
これはバブル崩壊後の安い株価の時に買っているのとアベノミクス景気のお陰ですけど、こうしてみると日本株もなかなかどうして、捨てたものではありません。
積み立て投資の重要性が分かるのと、世紀の大不況も振り返って見ればたいしたことないな…ということになる例ですね。
ただ、私は今から30年も積み立てる気はないですし、目指すところも老後は働かず年100日くらいゴルフができ、飲みにも行けてできればポルシェに乗りたいな…と無謀なラインを設定している為コツコツなんてやってられないのです。
70歳で1200万はいりません。ゼロか小金持ち以上、スーパーギャンブルです。
毎月5万くらい貯められるのならこつこつ5000万円くらいを目指しますけど…なんせ赤字続きで積み立てられないという
投資のスタートラインに立てないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
あぁ…買いたい商品たくさんあるのに先立つものがありません。
仮想通貨にぶっこむため解約した商品を久しぶりに覗いたら…
ずいぶん価格が上がっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
引くに引けなくなっていた仮想通貨ですが、これ以上はやめておこうかな…いや、ポルシェ買うには…