みなさんこんにちは。
風が強くドアの開け閉めのたびに棚の上の色紙を落としては戻す…を繰り返したはちです(。・ω・。)
今日はさらっと住宅ローン関係のニュースを
UFJ銀行は来月からの適応金利の値上げを発表しました。
今月は全体的に見て三ヶ月ぶりに下落したのですが、やはり上昇基調なのかな
来月は多くの銀行で金利が上がりそうです。
琉銀で返済期間最長40年の住宅ローンを扱い始めました。
ご存知の通り通常親子ローンでも組まない限り最長35年返済が一般的です。
「返済期間の延長で、月々の返済負担額が減る。若年層のマイホーム計画も支援したい」
とのことですが、そうでもしないと計画が成り立たない世帯が増えてきているのではないかと感じています。
中間層が薄くなり、今後はハイグレードかローコストかの二極化が進みそうです。
幅広いお客様に対応できるよう勉強頑張ります
風が強くドアの開け閉めのたびに棚の上の色紙を落としては戻す…を繰り返したはちです(。・ω・。)
今日はさらっと住宅ローン関係のニュースを
UFJ銀行は来月からの適応金利の値上げを発表しました。
今月は全体的に見て三ヶ月ぶりに下落したのですが、やはり上昇基調なのかな

来月は多くの銀行で金利が上がりそうです。
琉銀で返済期間最長40年の住宅ローンを扱い始めました。
ご存知の通り通常親子ローンでも組まない限り最長35年返済が一般的です。
「返済期間の延長で、月々の返済負担額が減る。若年層のマイホーム計画も支援したい」
とのことですが、そうでもしないと計画が成り立たない世帯が増えてきているのではないかと感じています。
中間層が薄くなり、今後はハイグレードかローコストかの二極化が進みそうです。
幅広いお客様に対応できるよう勉強頑張ります

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます