富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

#あなたを幸せにしたいんだ!山本太郎。

2020年10月04日 | れいわ新選組・山本太郎

あなたを幸せにしたいんだ!(れいわ新選組・山本太郎)

 

厚労省の国民生活基礎調査のデータによると、

国民の56.5%が「生活が苦しい」と言っています。

母子世帯では82.7%もの人が「生活が苦しい」と言っています。

この悲痛な叫びが無視されています。

れいわ新選組の山本太郎もマスコミから無視されています。

 

自民党の政治は、貧困、格差の拡大、地方切り捨てです。

約束してきた年金も十分には支給できず、

2000万円という巨額の貯蓄をしろと言っています。

アベノミクスは、

日本の国土や暮らしを支えてきた人たちを切り捨ててきました。

 

経済政策は、いつも大企業の幹部に有利なものばかりです。

経営者ばかりが裕福になり、庶民の実質賃金はあがりません。

アベノミクスは金持ちばかりが得をし、貧しい人たちが損をする政策です。

 

 

これは圧倒的な不公正です。

大企業優遇の法人税減税、逆進性の強い消費税の増税です。

そして、年金資金を使った株価のつり上げです。

このままアベノミクスを支持していていいのですか? 

私は何としても日本を守りたい。

それはあなたを守ることから始まります。

(れいわ新選組・山本太郎)

 

#あなたを幸せにしたいんだ! れいわ新選組・山本太郎。

 

アベノミクスは格差拡大政策だったのです。

異次元の金融緩和政策で、公金を株式市場に投入し、

株価をつり上げ、円安を招き、金が金を呼ぶのがアベノミクスでした。

貧困層ホッタラカシの富裕層のための政策でした。

 

 

 

安倍内閣の政策会議・未来投資会議で、

人材派遣会社パソナの会長である竹中平蔵が、

弱肉強食の自己責任社会を強く推し進めたのです。

 

労働法を破壊し低賃金の労働者を作り出し、

企業収益を上げるアベノミクスを推し進めたのです。

そして、マスコミは竹中平蔵を大学教授として報道しました。

人材派遣会社パソナの経営者である竹中平蔵を大学教授として報道したのです。

 

 

 

人材派遣会社パソナの経営者・竹中平蔵です。

トンネル法人・サービスデザイン推進協議会を造ったのも竹中平蔵です。

 

 

コメント

「悪名は無名に勝る」 内定式で竹中平蔵が講演。

2020年10月04日 | 竹中平蔵を市中引き回しの刑に!

「悪名は無名に勝る」 

人材派遣会社パソナの内定式で竹中平蔵が講演。

2020年10月2日(金) 18:10配信 朝日新聞社。

 

悪名は無名に勝る(あくみょうはむめいにまさる)の意味。

世に知られるきっかけが悪評であったとしても、

まるで世に知られていない状態よりはずっとよい、

無名よりは悪名高いほうが何かと有利である、

といった意味合いで用いられる言い方。

世に知られることの重要さや困難さを示唆する言葉といえる。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

 

人材派遣最大手パソナが、2020年10月1日(木)に開いた内定式で、

同社会長の竹中平蔵が講演した。

関係の深かった小泉純一郎元首相からかけられたという

「悪名は無名に勝る」という言葉を紹介、笑いを誘う場面があった。

 

竹中平蔵は小泉内閣で経済財政相や総務相などを歴任し、

2007年にパソナの特別顧問に就任、2009年からは会長を務めている。

 

小泉政権下では構造改革に取り組み、

労働市場の緩和(労働法の破壊・派遣社員の合法化)などを進めたが、

格差拡大を招いたとの批判が、ネット上のみで行われている。

テレビは、竹中平蔵を大学教授としてのみ報道している。

その為か、竹中平蔵が派遣会社パソナの経営者だと知らない国民が大勢いる。

 

そんな竹中平蔵が、

「悪名は無名に勝る と小泉元総理はなぐさめてくれた」

とエピソードを紹介した。

「フロントランナー(竹中平蔵)は傷を負うが、

最初に動いた人(竹中平蔵)に、色々な意味で評価や利益が来る。

そのことを肝に銘じて欲しい」と締めくくった。

 

利益が来る・・・・・ここです。

労働者を派遣社員だらけにした竹中平蔵は、人材派遣会社パソナから、

年収数億円を貰っています。

手配師(派遣会社)を合法化し、日雇い労働者(派遣社員)だらけにしたのです。

労働法を破壊し、自ら派遣会社を経営しているのです!

 

低賃金の労働者ばかりにし、企業に利益をもたらし、

尚且つ法人税の減税、高額所得者の減税を行いました。

トリクルダウン政策で富の集中を図ったのです。

 

富裕層に集中した富は滴り落ちて来ず、

二度と這いあがれない貧困層の世襲化を産み出しました。

 

竹中平蔵は、人頭税を念頭に、日本版カースト制を目論んだのです。

富裕層の世襲化です。貧困層の世襲化です。

政治家、富裕層の世襲化が、日本版カースト制の基礎です。

 

人頭税とは、泣きながら生まれ、一人で死んでいくまで、

生きている間ずーと 税金がかかるのです。

そんな竹中平蔵を、菅首相も政策会議のメンバーに入れました。

 

  

 

労働者を派遣社員だらけにした竹中平蔵。

人材派遣会社パソナの経営者・竹中平蔵。

20億円、3000億円の中抜き法人を創った竹中平蔵。

人口減少国家を創った竹中平蔵。

 

持続化給付金(税金)の20億円を中抜きした

一般社団法人・サービスデザイン推進協議会を造ったのも竹中平蔵です。

安倍内閣の未来投資会議委員の地位を利用し、

中抜き法人・サービスデザイン推進協議会を創ったのです。

Go Toトラベルでは、4千億円超の中抜きを行っています。

 

 

 

中抜き法人、一般社団法人・サービスデザイン推進協議会の事務所。

 

 

中抜き法人、一般社団法人・サービスデザイン推進協議会の事務所。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント