富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

秀岳館高校中川校長が激白「段原一詞監督は、解雇したら裁判にかけると言っている」。

2022年05月11日 | #デタラメ政治

秀岳館高校サッカー部暴力動画&謝罪動画事件。

秀岳館高校中川校長が激白、

「段原一詞監督は、解雇したら裁判にかけると言っている」。

「週刊文春」編集部

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

裁判にかければいいじゃないか!

段原一詞監督自ら、部員への暴力行為を行っていたのです。

段原一詞監督に見習い、コーチが部員に日常的に暴行を行っていたのです。

部員は部員で、部員同士で特に、下級生に暴力行為を行っていたのです。

こんなこと、部活経験者はみんなお見通しです!!



 秀岳館高校:段原一詞:監督

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

 

サッカー部コーチによる暴行事件が発覚した、熊本県八代市の私立秀岳館高校。


同校を運営する学校法人八商学園の理事長も務める中川靜也校長(91)が、

「週刊文春」の取材に応じ、監督を事実上、“更迭”していることを明かした。

 

200名以上の部員を擁する強豪、

秀岳館高校サッカー部の事件が発覚したのは4月20日。

30代のコーチが3年生の男子部員を殴り、蹴る動画がSNSで拡散されたのだ。

 

だが2日後、部員の“顔出し謝罪動画”がアップされ、

暴行を受けた部員らが「部内の暴力は日常茶飯事」という報道を否定。

20年以上、部を率いる段原一詞監督(49)はテレビで

「謝罪動画は部員が自発的に撮り、関与していない」と釈明したが……。

 

 


「後に流出した部内会議の音声では『被害者は俺だ』と発言。

謝罪動画も監督の指示命令のもと撮影されたことが判明したのです」(地元記者)


5月5日、学校側の会見で、段原監督は「暴力行為を見たことがない」とした上で、

自らの進退については明らかにしなかった。だが中川校長はこう明かす。

 

「実は、内部的にはもう監督は替わっています。

保護者からも『あの監督のもとではやれない』との声が相次ぎ、

10数年やっているコーチに監督代行を頼んだ。段原はサッカー部から外します。

ウソをつき、世間を騒がせたし、自己擁護が目立ちすぎる。

本来は自分から身を引くのが筋です」

 


「辞職させることは難しい」と、校長の弁明。

問題の動画については、「生徒がやったように説明してきたが、

(実際には)彼が指示して、させていた。

そのウソがばれた。それは世間も許せないし、俺も許せない」とする中川校長。


しかし段原氏はサッカー部監督であるとともに同校の教員でもあり、校長補佐も務めてきた。

サッカー部からは外せても、教員としての責任を取らせることは難しいのだと語る。

 

「監督を外すのは校内人事なので私の一存で決められるが、教員として解雇するのは難しい。

当然、役職は全て外しますが、本人の暴行などは確認されておらず、解雇理由がない。

本人も『解雇したら(不当解雇などの)裁判にかける』と」

 

一方、校長自身の、

女子生徒たちとの“密着写真”の数々がネット上で注目を集めていることについては、

「おじいちゃん校長と慕ってくれるのが妙なかたちで言われている。

まぁ、構いません(笑)」と“釈明”した。


暴力動画の一方で、3月にサッカー部で起きていたもうひとつの事件など、

詳しくは5月10日(火)12時から配信中の「週刊文春 電子版」、

および5月11日(水)発売の「週刊文春」で報じている。

 

もう一つの事件:他校に進学できず ←クリック。


熊本県立藤崎台球場に「大阪弁」の大応援団 ←クリック。

 

 

 

もう一つの事件。(他校に進学できず)。

 

 

----------------------------------------------------------------。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

 

秀岳館高校:段原一詞:監督


日大の田中英寿元理事長が、辞職したのにまだ、日大の理事室に自由に出入りしています。

段原一詞元監督も、サッカー部室、サッカー部寮の出入りは自由です!

自由に出入りし、きっと、まだ権力を振りかざしていますよ!!

 

小泉改革以降、弱肉強食の自己責任社会が永遠に続きます!!

権力を振りかざす者が弱者を押さえつけるのです!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

 

 秀岳館高校:段原一詞:監督



秀岳館高校:段原一詞:監督



「俺が一番の被害者だ! 貴様ら、弁護士と相談して慰謝料を請求するぞ!!」

「SNSで顔出し、名前だしで謝罪しろ~!」

 

「殴られ、蹴られた私が悪かったのです」

 

「殴られ、蹴られた私が悪かったのです」

 

 

 

「殴られ、蹴られた私が悪かったのです」

 

 

 

 

 

コメント