富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

熊本市議会が住民投票条例案を否決しました。

2025年01月30日 | 熊本市役所建て替え問題
2025年1月17日(金)熊本市議会が住民投票条例案を否決しました。

※コメントが届きました。
右下の「コメント」をクリックするとコメントが読めます。
ぜひ、コメントを読んでください。


今日(1月30日)の熊日新聞・「読者のひろば」に、
住民投票条例案を否決した熊本市議会に関する意見が投稿されていました。
2025年1月30日(木)の熊日新聞をスキャンしました。(下の画像)










熊本市議会、住民投票条例案を否決!!
2025年1月18日(土)の熊新聞をスキャンしました。(下の画像)






熊本市議会は住民投票条例案は否決しますが、
市長、市議さんの給与アップは2年連続で認めました。
市民が納めた税金を、市長、市議さん達が好き勝手に使っているようです。




2025年1月18日(土)の熊日新聞をスキャンしました。(上の画像)。

1度も市民の賛否を問うていない「市庁舎建替えを問う住民投票条例案」を
熊本市議会は反対多数で否決しましたが、
市長、議員さんの「給与アップ」は、すんなりと認めました。

2年連続の給与アップの理由は、
「物価高に加えて交通渋滞や半導体関連企業進出への対応など、
特別職の職責が重くなっているため」だって。

職責が重くなっている ❓ ❓
市長、議員さんの職責は常に重いのですよ!あほか! 
特別職の職責が重くなっているから給与を上げる!!
こんな理由があるかよ!
すなおに、物価が上がっているから給与を上げると言えばいいのです!!


もっと言えば、『市税はデタラメに使っていますから、
市長、市議の給与支払にも使います』・・・と言えよ!!
それにしても、おかしいのじゃないのかい!
「市庁舎建替え」は1度も市民に問うてないのですよ。
市庁舎建替えの賛否を問う住民投票です。

市民の意見を聞こうともしない市長、市議、こんな人たちが市民の代表ですか!!

2年連続の給与アップの理由は、
「物価高に加えて交通渋滞や半導体関連企業進出への対応など、
特別職の職責が重くなっているため」だって。
住民投票条例案は簡単に否決して、市長、市議の給与アップは即、可決!!


市長・・・120万7000円
副市長・・96万円
議長・・・83万1000円
副議長・・75万7000円
議員・・68万6000円
もちろん、夏のボーナス、冬のボーナスも出ます。


※「新庁舎建設の賛否を問う住民投票条例案」に反対した市議さんたち。

市民連合  全7名
西岡誠也  
村上博   
上田芳裕  
田上辰也  
山内勝志  
吉村健治
島津哲也
次回市議選で、市民連合全員が落選することを八百万の神に祈る!


自由民主党熊本市議団  全14名
坂田 誠二
大石 浩文
落水 清弘
小佐井 賀瑞宜
寺本 義勝
田中 誠一
田中 敦朗
日隈 忍
田島 幸治
齊藤 博
荒川 慎太郎
古川 智子
村上 誠也
村上 麿


熊本自由民主党市議団 全8名
澤田 昌作
満永 寿博
大嶌 澄雄
平江 透
山本 浩之
北川 哉
中川 栄一郎
松本 幸隆

公明党熊本市議団  全7名
井本 正広
浜田 大介
三森 至加
高瀬 千鶴子
伊藤 和仁
吉田 健一
木庭 功二

※コメントが届きました。
右下の「コメント」をクリックするとコメントが読めます。
ぜひ、コメントを読んでください。


コメント (1)