根子岳の白い花
根子岳東峰に白い花を見に行ったんですが・・・・。
絶滅危惧種の仲間入りをしていました。(笑)
雪の残る縦走路を。
もう少し、縦走路を。
南郷谷、南外輪山、九州脊梁山地、
その向こうに、新燃岳の噴煙が見えました。
九重連山の星生山は真っ白でした。
雪解け登山道をシャツ1枚で歩いてきました。
2009年1月15日の根子岳の白い花を ←クリック。
白い花(25枚)を見られたら、ブラウザの戻るで戻ってください。
根子岳東峰に白い花を見に行ったんですが・・・・。
絶滅危惧種の仲間入りをしていました。(笑)
雪の残る縦走路を。
もう少し、縦走路を。
南郷谷、南外輪山、九州脊梁山地、
その向こうに、新燃岳の噴煙が見えました。
九重連山の星生山は真っ白でした。
雪解け登山道をシャツ1枚で歩いてきました。
2009年1月15日の根子岳の白い花を ←クリック。
白い花(25枚)を見られたら、ブラウザの戻るで戻ってください。
コメント、有難う御座います。
大分の山男さんのURLをクリックしましたが、
下記のページが出てきました。
※申し訳ございませんが、お客様が指定されたページの閲覧は許可されていません。
指定されたページがCTS会員専用ページか、もしくはホームページアドレスの指定方法が間違っています。
大分の山男さん、是非、ページを拝見したいものです。
解禁前に、ぶどう虫、みみずのりんちゃん、とかを置き去りにしてはダメですよ!
解禁前に、行きたくなったら、修行が足りない証拠で~す。
根子岳で修行を積みましょう!
お勧めはコースは、厳冬期の根子岳西峰です。
マイナス10度の中を、だたひたすら登ります。
頭の中で、山女魚が泳がなくなります。(笑)
厳寒の根子岳、1人峻険の山路をさまよう中年の登山者。
何か、前世の非を悔い、ひたすら修業に身を沈める修業僧みたいですね。
2009年の写真がすばらしいです。
さすが、世界の阿蘇です。
春が待ち遠しいですね。
登山、つり、キャンプ用に軽貨物車を買いました。寝泊りとバイク・自転車が積めます。
暑い一日でしたね。
下山道で2度尻餅でした。
ザックに付けた防寒服がどろんこです。
下山時にお一人と出あっただけでした。
九重の方がまだ楽しめますね~
膝はもうよくなったんですか?