富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

坂道のアポロン

2018年03月13日 | 感動した映画

坂道のアポロン。

「ganさん、坂道のアポロンって知ってるね?」

と、佐世保の深さんから電話でした。

「なんな、そらぁ~?知らんばいた」。

「俺が住んでる佐世保を舞台にした映画たい。原作は少女漫画ばってん、見に行きなっせ!」

と、お勧めでした。早速、見てきました。

 

あらゆる世代の、青春時代を経験した人へ贈る。

青春時代を経験した人。まだまだ、青春と思っていますが。(笑い)

 

実にいい映画でした。

心が洗われます。この映画を見ると、誰にでも優しくなれます。

人の心は、本当にあたたかいです。

久しぶりに、映画に癒されました。心がホンワカ、あったかくなりました。

いい映画なのに、広い~映画館にわずか4名でした。

もう少し、この映画を見る人がいたらいじめ等無くなりますね。

そんな映画でした。

 

さて、心が優しくなった映画・坂道のアポロンは、

1966年(昭和41年)初夏、高校1年生を主人公にしたドラマでした。

1966年(昭和41年)当時、私は高校2年生でした。

時代が重なります。

時代は重なりますが、当時、ジャズは聞いたことがありませんでした。

 

さて、アポロンとは?? ギリシア神話に出てくる神の名前です。

アポロンには、多くの恋愛譚があるそうですが、

なぜか悲劇的結末に終っているそうです。

 

坂道のアポロン・・・・、青春時代のあわい恋心と、

燃えるようなジャズのメロディーがぴったり合っていました。

ジャズの演奏がいいです。

アート・ブレイキーの「モーニン」が映画に出てくる最初の曲でした。

 

最高の盛り上がりは、学園祭でのジャズ演奏です。

学園祭でトラブルが起こります。エレキバンドの演奏中に、停電になるのです。

その停電の間、ドラムとピアノのセッションが始まります。

ジャズ好きの人は、涙が出るほど感動しますよ。

 

映画の舞台は長崎県佐世保市でしたが、

ロケ地は、大分県豊後高田市のレトロ商店街ですね。

大分県高田豊後市のレトロ商店街。(サイトより無断借用)。

この昭和レトロ商店街で、多くの撮影があったそうです。

映画の中の決めセリフ。

『 泣いていいんだぜ!千太郎! 』  私も言ってみたいセリフです。

 

 

 

 

 

コメント (6)

森友文書・改ざん

2018年03月11日 | #デタラメ政治

明日の国会で、財務省の官僚が決裁文書の書き換えを認めるそうです。

「分かりやすく書き換えました」 と、認めるのです。

官僚独特の分かりにくい文章を、政治屋さんでも分かるように、

分かりやすい文章に書き換えました、と認めます。

 

改ざんでは無く、書き換えです。

朝日新聞も、せっかくのスクープを「書き換え」の見出しで、失敗しましたね。

「決裁文書の改ざん」と報道すれば良かったのに、残念です。

他のマスコミも「改ざん」と言いません。「書き換え」で統一していますね。

なぜ、改ざんと報道しないのでしょう~?

 

書き換え・・・・改ざん、 ニュアンスも意味も違います。

 

「すみません、分かりやすく書き換えましたが、内容は同じです」

と、官僚に説明されて、この問題は終わりです。

自殺者まで出した決裁文書の改ざんですが、

「分かりやすく書き換えました」で終わりです。

 

それにしても、

誰の指示で書き換えたのでしょうかねぇ~?

責任はだれがとるのでしょうかねぇ~?

官僚には、不正の指示をはねつける「勇気」がないのです。

それはそうです。「勇気」があっても飯が食えませんから。

 

人生いろいろ、自己責任の世の中です。

「正義」の文字も消え去り、生きて行くのが精一杯の世の中です。

「正義」などクソ食らえの世の中です。生きていくのが一番です。

『分かりやすく書き換えましたが、内容は同じです。』

これで、一件落着、世はこともなしです。

夢と希望の無い、自己責任の世の中が続いていきます。

 

 

 

 

 

コメント (3)

佐川宣寿・国税庁長官の退職金は?

2018年03月10日 | #デタラメ政治

佐川宣寿・国税庁長官(前財務省理財局長)。

国会で、デタラメな答弁を繰返し、国税庁長官に上り詰めた佐川宣寿氏が辞任し、

3月9日付けで退職したそうです。

国会答弁もいいかげんでしたが、仕事もいいかげんですね。

国民の3大義務の一つ・納税の義務の確定申告期間中です。

 

麻生太郎・財務大臣は、

佐川国税長官を減給20%、3か月の懲戒処分を実施し、退職後でも、

捜査や調査の結果次第では、さらに重い懲戒処分にすると言いましたね。

退職金は一時凍結する、とは言いませんね。

退職金を出すのです。論功報奨金です。

麻生大臣が言う、重い懲戒処分とはどんな処分でしょう~?

退職金の出ない懲戒免職にするべきです。

 

9日に退職ですから、どんなに遅くとも、2週間後には退職金が出ます。

お役所仕事ですから、ルールに乗っ取り的確に処理し、

佐川氏の銀行口座に一億円近い退職金を振り込みます。

 

一度、退職金を振り込んで、退職金を返せ~と言えますか?

言っても、返しませんよ~!!

※ 「個人情報保護法」が、悪人を守ります。

 

国民が納めた税金から、一億円近い退職金をもぎ取る佐川氏。

出世する人は、人間が違います。

まともな人は良心の呵責に耐え切れず、自ら命を落としますが、

出世する人は、良心のかけらも無く、他人を押しのけ、踏みつけ、

上司にゴマをすり、出世のためだけに自分を殺すことが出来ます。

良心の呵責に耐え切れず自ら死を選んだ人。

出世の為なら、自分を殺すことが出来る佐川氏。

 

デタラメな答弁を繰り返し、国民、国会を侮辱した佐川氏。

懲戒免職ではなく、自ら辞任し、退職です。

一億円近い退職金を手にします。

※大臣の権限で、佐川氏への退職金を一時凍結すると言いませんね。

論功行賞の報酬金として、一億円近い退職金を税金から出します。

税金です。懐が痛むのはやっと税金を納めている貧民層の私です。

 

 

人手不足だそうですが、老人の仕事はありません。

世界第3位の移民大国日本は、若い留学生がありとあらゆる職場で働いています。

しかも、安い賃金で働いています。そのあおりで、老人の仕事は無く、

若者は、低賃金の非正規社員ばかりになりました。

 

一方で、国の最高機関である国会では、デタラメな答弁がまかり通っています。

税金が足らなくなれば、取りやすいところから取る、

莫大な費用がかかる原発廃炉の処理費用は、所得税、住民税に上乗せして取ります。

 

生きづらい世の中になりましたね。

yahooニュースに載っています。

「漫画・君たちはどう生きるか」が200万部を超えたそうです。

若者も老人も生きづらい世の中ですよ。この本が200万部も売れる?

夢と希望の持てない世の中を証明していると思っています。

 

マガジンハウスは9日、昨年8月に出版した「漫画 君たちはどう生きるか」

(原作・吉野源三郎、漫画・羽賀翔一)の

累計発行部数が200万部を超えたと発表した。(時事通信)

 

「漫画 君たちはどう生きるか」

1月21日に市立図書館に申し込んで、確保待ち・118位でした。(笑い)

「漫画 君たちはどう生きるか」吉野 源三郎/原作 -- マガジンハウス --

予約日:2018/01/21 受取館:本館  確保待ち (118位) 。

3月9日現在、受取館:本館 確保待ち (109位) 。

忘れた頃、貸し出しの準備が出来ました、の連絡が来ます。(笑い)。

 

 

 

コメント (2)

介護保険引き上げ

2018年03月08日 | #デタラメ政治

数年前のお話です。

先輩から声をかけられました。

「ganちゃん、年金をもらっている?」(先輩)

「60歳から、比例報酬部分をもらっています」(私)

「65歳になったら、年金から介護保険を引かれるぞ!」

「いくらぐらいですか?」

「一人毎月1万円、二人なら毎月2万円引かれるぞ!」

「生活できない じゃないですか?」

「だから、生活防衛を考えておかんとなぁ~!」

 

65歳になると、年金から介護保険を強制的にひかれます。

年金額によって、引かれる介護保険料が違います。

新聞発表の熊本市¥6,760円は、低収入者の最も低い金額です。

おそらく、平均金額は一人毎月¥10,000円以上ですよ。

毎年減額になる少額年金から、平均2万円以上の天引きです。

俺は介護病院には行かないから、介護保険料は払わない。

が、出来ないのです。年金から差し引かれますから。

今日の新聞をスキャンしました。

 

3月8日(木)、熊日新聞をスキャンしました。

 

 

熊日新聞をスキャン。

 

6,760円は、最低金額です。

ある程度の年金だと、10,000円以上ひかれます。

年金から強制的に引かれます。

強制的に引かれますから、進んで介護病院に行きましょう~!

益々、介護保険料が高くなります。益々、介護病院に行きましょう~!!

 

富裕層の言いなりに税金を使い、足らなくなったら税金を上げる。

民主国家日本です。

 

 

 

 

 

コメント (2)

今日の新聞から

2018年03月07日 | #デタラメ政治

3月7日(水」)の熊日新聞から。

① 有期雇用雇い止め。

② 子供食堂。

③ 森友学園文書疑惑。

④ 県立高校にタイムカード導入。

 

熊日新聞をスキャンしました。

① 有期雇用雇い止めは、2018年問題です。

改正労働法による解雇です。裁判で勝てるわけがありません。

法治国家日本ですが、民主国家ではありません。

極一部のエリート国民(新貴族階級)を守る法治国家です。

 

熊日新聞をスキャンしました。

② 子供食堂問題です。

子供の貧困(これは大人の貧困です)の実態が、把握できません。

把握できない理由は、個人情報保護法にあります。

極一部のエリート層を守る個人情報保護法が、貧困層の把握を妨げています。

 

熊日新聞をスキャンしました。

③ 森友学園文書疑惑です。

エリート層の知恵の出しどころです。

結論は、エリート層の勝ちとなります。

個人情報保護法、特定秘密保護法が、真実を覆い隠します。

 

熊日新聞をスキャンしました。

④ 県立高校にタイムカード導入です。

法治国家日本のあらゆる職場で、労働法が破壊され、

長時間労働、過労死、過労自殺、パワハラ自殺が相次いでいます。

タイムカードの無い職場は、長時間労働だからです。

ICカードも、長時間労働職場ですね。

出勤簿に印鑑を押す職場は長時間労働です。

 

デタラメな調査、デタラメなデーター、個人情報保護法が、真実を覆い隠しています。

富裕層を守るために作った個人情報保護法が、貧民層を苦しめています。

貧民の私は、守るべき個人情報など、全くありません。

私の名刺には、住所、氏名、電話番号は勿論、生年月日、血液型も記載しています。(笑い)

肩書きもあります。会長です。会員一人の会長です。(笑い)

 

サイトから無断借用。(下の画像)

サイトから無断借用。

野党は追求できません。権力者が強いです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)