唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
別囲い特別純米「大雪渓」
先週金曜日の夜に届いた信州安曇野の酒蔵、大雪渓酒造の別囲い特別純米酒「大雪渓」です。4本頼んだのですが、すでに一本飲んでしまいました。旨過ぎてあっという間になくなりました。
左の空瓶は先週金曜日にご覧いただいた、大雪渓酒造の古民家直売所「花紋大雪渓」限定販売の「花紋大雪渓」ですが、中身は別囲い特別純米「大雪渓」と同じものです。
大雪渓酒造さんとはメイルで問い合わせ、何度かやり取りをしたのですがその都度至極丁寧なお返事をいただき、ネットショップで注文して届いた「大雪渓」には、手書きのメッセージカードが入っているなど、小さな酒蔵ならではの心のこもった細やかな気遣いがあり、すっかりファンになってしまった郷秋<Gauche>でありました。
今回注文したのは四合瓶でしたが、どうしても四合瓶は割高になります。ならば次回は一升瓶を6本まとめて注文しようかなどと考えてみましたが、そんなにたくさんあったら気が大きくなっていっぺんに飲んでしまいそうですので、そこは考えどころですね(^^;
横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは9月16日に撮影した写真を6点掲載しております。厳しい残暑が続く中ですが、稲刈りが始まった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
blog「恩田の森Now」
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/33828ee570a377d81ffa579b09dbbdad
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#信州 #長野県 #安曇野 #池田長 #酒蔵 #大雪渓酒造 #特別純米酒 #大雪渓酒造 #花紋大雪渓