桜蓼


*Click on the photo to see it in larger size.

 ほんのり桜色。数年前に、仙石原の湿生花園で購入した桜蓼(さくらたで。タデ科タデ属)が、ようやく愛らしい花を咲かせてくれました。管理が悪く根詰まり状態になっているのは確実で、かつこの夏には虫に葉を喰われたり度々の水切れで枯れそうになりましたが、それでも花を咲かせてくれました。まったくもって有難いことです。

 桜蓼は「蓼食う虫も好きずき」の蓼の仲間ですが、花が大きく――と云ってもほんの5、6ミリ――愛らしいことから、蓼の仲間では珍しく観賞用に栽培されております。

 かの牧野富太郎博士をして「櫻蓼ハ其花淡紅色ニシテさくらノ如ケレバ云ウ」と云わしめたという桜蓼(Wikipediaによる)、来年はもっとたくさんの花を咲かせてくれるよう花が終わったら大きな鉢に植え替えてあげようと考えておりますが、何せ有言「不」実行の郷秋<Gauche>でありますので・・・

横浜市青葉区の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影・掲載しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは10月19日に撮影した写真を5点掲載いたしております。秋の風情漂う森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/d88e5617732417f8f6b519b9d96a37b9

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#桜蓼 #さくらたで #タデ科タデ属 #管理不行き届きの鉢物 #根詰まり #仙石原湿生花園 #牧野富太郎博士 #櫻蓼ハ其花淡紅色ニシテさくらノ如ケレバ云ウ

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« ピアノ版無伴... 野薊 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。