日常へ〜背高泡立草


*Click on the photo to see it in larger size.

 穏やかな天気の横浜の正月二日。生活はと云えば飲んでは食べ、食べては飲んで寝ると云う正月らしく緩くのんびり怠惰な時間を過ごしておりますが、blogは今日から平常モード。と云うか、ネタがない(^^;
注:本日朝からgooのサーバー障害でアクセスできない状態が続いております。この原稿も書くには書きましたがUpload出来ない可能性もあります。

 と云う訳で今日の一枚は、暮れに撮った背高泡立草(せいたかあわだちそう。キク科アキノキリンソウ属)。

 背高泡立草という名前だけを聞くと摩訶不思議な感じがするかもしれませんが、花が咲いた後のこの写真をご覧いただければ一目瞭然で説明の必要はないでしょう。
 秋の花粉症の元凶だとされる向きもありますが、それはまったくの濡れ衣で、真犯人は豚草(ぶたくさ。キク科ブタクサ属)なのです。
 ただし、外来生物法により要注意外来生物に指定されているなど、侵略的外来種であることには間違いがありませんので、万一庭などに生えて来た時には早めに駆除(根っこから取り去り燃えるゴミとして処分)してください。

横浜市青葉区の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影・掲載しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月28日に撮影した写真を5点掲載いたしております。今年最後となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/999737048d616e02eea3fee1370c5055

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#背高泡立草 #せいたかあわだちそう #キク科アキノキリンソウ属 #外来生物法 #要注意外来生物 #侵略的外来種


コメント ( 0 ) | Trackback (  )