ニコンSLR, DSLR & Mirrorlesの系譜


*Click on the photo to see it in larger size.

 しばらくご無沙汰をいたしておりました「ニコンSLR, DSLR & Mirrorlesの系譜」(1959年発売の「F」以降)ですが、昨年Z6IIIとZ50IIが発売されましたのでこれを追加した最新版です。同時に既出部分のいくつかを若干修正しております。

 デジタル時代の部分に注目すると、2005年から12、3年間のDSLR怒涛の快進撃、2011年の「1シリーズ」登場あたりの戦略の迷い(誤り?)、2018年のミラーレスへの本格参入時には既にカメラのマーケットが大幅に縮小していた状況などがみて取れますね。

 2024年からはカメラの需要が幾分持ち直してきているようです。スマートフォンのカメラの画像処理・加工能力が大幅に高性能化していますが、そんなスマホのおまけのカメラで写真の楽しさを知った層がミラーレスカメラ購入に動いているのでしょうか。

 ニコンの2025年の楽しみと云えば、Z9IIとZ30IIの登場でしょうか。Z9は余りにも高価ですが、それ用に開発された技術が廉価なモデルにも漸次導入されますからね。私的には動画機能を省いて静止画撮影に特化した(そして価格も抑えた)Z8S(SはStill Imagesの大文字S。勝手に考えた。小文字のsではない。)が出れば即買いなのですが、そういうモデルは出ないんだろうなぁ・・・

横浜市青葉区の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影・掲載しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月4日に撮影した写真を4点掲載いたしております。今年最初の森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/3c48be0f1688b09139f13634a6798e21


To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

# Nikon #ニコン #一眼レフ #SLR #デジタルカメラ #デジタル一眼レフ #DSLR #ミラーレスカメラ #Mirrorles #新製品

コメント ( 4 ) | Trackback (  )