グリフォンの日記

時事のニュースについて書いていきます

これで終結?胡椒昼飯事件の続報

2007-05-31 20:28:06 | 犯罪

 例によって、本ブログで取り上げるのも3回目となりました。どうなることやらと思ってましたが、警察は捜査を打ち切ったそうです。本当のところ、どうなのか疑(うたぐ)る人(自分も含め)も少なくないと思いますが、これほどズサンでいい加減な犯行だったのかと頭を抱える次第です。

--------------------------------------------------------
 
 <以下、産経関西新聞より抜粋>
 
 大阪・ミナミのステーキチェーン店「ペッパーランチ」の店長らによる強盗強姦事件で、逮捕された店長、北山大輔容疑者(25)ら2人が女性客を狙うため、スタンガンや睡眠薬を店内に常備していたことが30日、大阪府警南署の調べで分かった。大阪地検は同日、逮捕監禁と強盗強姦の罪で2人を起訴。ほかに被害者はいなかったとして、捜査を終結した。
  
 起訴状などによると、北山被告と同店従業員の三宅正信被告(25)は今年4月初旬、女性を襲うことを計画。街で女性を誘おうとしたが、女性客を狙った方が拘束しやすいと判断し、スタンガンや睡眠薬、ベルトを店内に常備。客の少ない深夜の女性客を物色していたという。
 
 北山被告らは今月9日午前0時ごろ、20歳代の女性客にスタンガンを押しつけてベルトで緊縛。約5万6000円入りの財布を奪って睡眠薬を飲ませ、泉佐野市内のガレージまで車で連れ去り強姦した。
 
 犯行の発覚を防ぐためにガレージのシャッターを閉めており、「飼っておくつもりだった」などと供述している。
 
<産経新聞社>
 
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya053103.htm

--------------------------------------------------------

 スタンガンや睡眠薬を常備しているところ、店長になった頃(9ヶ月前)から犯行となったガレージを借りていたことなどどう見ても常習者の犯行に思えて仕方ない。「(被害者女性を)飼う」なんぞと抜かしているらしいが、本当に被害者は一人なのだろうか。マスコミ諸氏、大阪府警でさえ、この事件を大きく扱っているようには思えません。この事件については、多くの方が深く知って頂くとともに、風化させないように努力を惜しんではいけないのではないかと思いました。
 
 こういった手合いを死刑に出来ない我が国は、いったい何人の犠牲者が出れば法律を変えることが出来るのだろうか。

<この事件を詳しく知りたい方は、手前味噌ですが、自分のブログの”ステーキハウス2”に書いてありますのでご覧下さい。>
http://blog.goo.ne.jp/genroh2014/d/20070526


北海道で強姦事件

2007-05-31 20:05:42 | 犯罪

 本ブログを始めて、これで強姦事件は、何件目になるのだろうか。ナイフをチラつかせ、無垢な乙女を傷つけるゴミ野郎。いい加減法律を変えないと、犠牲者ばかりが増え続ける。
 
 北海道警旭川中央署は30日、車に女子高生を押し込んで乱暴した、監禁と強姦(ごうかん)致傷の疑いで、帯広市西15条南36丁目、無職・上村茂樹容疑者(34)を再逮捕した。上村容疑者は銃刀法違反容疑で逮捕されていた。調べでは、上村容疑者は23日午後11時半ごろ、旭川市内の路上で、帰宅途中だった高校2年の女子生徒(17)を「ナイフを持っているから切るぞ」と脅して車で連れ回し、車内で強姦した疑いがある。女子生徒は約1時間後、解放され、交番に駆け込んだ。旭川中央署は余罪もあるとみて、目下捜査中である。
 
<zakzakの記事:犯人名の名前が無い記事>
 
 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007053102.html
 
<日刊スポーツ:犯人名が明確に書いてある記事>
 
http://hokkaido.nikkansports.com/news/f-hn-tp6-20070530-206351.html

--------------------------------------------------------
 
 
 自分のブログでは、あえて”強姦”の二文字を入れております。マスコミ諸氏は言葉をすり替え、あまり事件内容が酷くなかったかのような印象を与える言葉を選ぶため、その危機感が薄れることを危惧しているからです。
 
 しかし、このケースでは防御策が立てにくいですね。民家やコンビニが近くにあれば、必死に逃げれば良かったのかもしれませんが、こうした唐突に訪れる事態に対して、想定しておかないと体が恐怖に硬直してしまうのも無理はないのかもしれません。
  
 言い方が悪いかもしれませんが、ある意味、育ちが良さが逆に逆手に取られたような事件かもしれません。普段の日常で、道を尋ねられたら、分かる範囲で教えてあげようとするのが、道徳(モラル)としてありました。現在は、その道徳を逆手踏みにじり、自分の欲望を満たすためなら、平気で人を欺く意地汚い人間蔓延していると思うのです。この無職・上村茂樹容疑者(34)のように。
  
 こうした個人主義(自分さえ良ければ公なんてどうでもいいという連中の総称)のためなら、他人なんてどうなっても良いというような我侭(わがまま)人間に対し、厳罰を設けるべきだと思う今日この頃なのです。