気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

ガールズ&パンツァー 劇場版 コンプリートブック

2016年07月08日 | ガールズ&パンツァー

 去る6月28日にメガミマガジン編集部より発売された「ガールズ&パンツァー 劇場版 コンプリートブック」です。2013年9月に刊行されたテレビシリーズのコンプリートブックの続刊にあたり、2016年1月にメガミマガジンの2016年3月号の付録として出たコンプリートブック増補版・劇場版編も収録されています。

 ともあれ、今回の刊行によってガルパンの全ての情報がコンプリートされた感じですが、他のガルパン関連本と合わせて読むと、より楽しめることでしょう。
 個人的には、116ページからの劇場版関連の配布品の一覧が楽しかったです。なにしろ、劇場版視聴は何度も行きましたが、特典品が貰えなかった時もありましたので、こんなのが出てたのか、と初めて見る品も少なくないです。これらを全部コンプリートした方はいるんでしょうかね・・・。
 アマゾンでの案内情報はこちら

 ガルパン関連の刊行物は、今回の本を含めて今後も数冊が発売されますが、いずれもメインは劇場版関連情報のようです。大洗巡礼関連の本も色々出ていますし、ガルパン戦車プラモデルの関連本も幾つかありますが、もう一つ、出してくれないかなと願っている本があります。
 それは、ガルパンおよび大洗でのグッズ類のカタログというか、コンプリートブックです。ガルパンが放送されて以来、大洗をはじめ色んな場所でいろんなグッズが販売されてきました。それらの多くは、現在では入手が不可能となっており、スタート時から色々と見聞きして情報を得ている私の記憶でも定かでないものが相当数あります。いまでも、売り切れたらハイ終わり、であっという間に過去のものになってしまう販売品が少なくないと思います。
 大洗のガルパングッズの代表格は缶バッジですが、そのほぼほぼコンプリートリストが「ガールズ&パンツァーWalker」に掲載されました。ああいう感じで、クリアファイルや名刺やポストカード、店舗オリジナル販売品、企業発の販売品などの総覧みたいなものをコンプリートブックの形で出していただけたら、と思います。
 おそらく、それはガルパンの歴史そのものだと思います。こういったグッズがあった、これを買ったんだよ、これは買えなかったんだよ、という様々な記憶を呼び覚まさせてくれる楽しい読み物になることは間違いなしです。刊行されれば、たぶん予約殺到、販売瞬殺となるでしょう・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする