上図は、この12月に発売が予定されている、プラッツの「ガールズ&パンツァー劇場版 巡航戦車A41センチュリオン」です。
言わずと知れた、大学選抜チーム隊長島田愛里寿の搭乗車であり、人気も高い車輌であるので、発売日に瞬殺、完売となる可能性が高いと言われています。
が、果たしてどうでしょうか。私が参加している模型サークルにおいて、ガルパン戦車プラモをメインに作って楽しんでいるTさん、およびモケジョさん達6人のいずれも、いまだに予約もしていないそうです。かくいう私も、まだ予約していません。先月新たに入会された、岡山のガルパン仲間Iさんも同様でした。
一昨日の模型サークルの会合にて、早速その事が話題になりました。まだ誰も予約していないと知って驚いた表情になったモケジョのユキさんが、皆の顔を見回しつつ、こう言いました。
「あれって、予約しなくても普通に買えそうな感じなんですか?」
いや、どうやろうねえ、ちょっと分かんないなあ、とTさんが腕組みしつつ答えると、Iさんも「ですよねえ」と合わせていました。
「もしかしたら、瞬殺とか完売とかにはならなくて、普通に在庫が続いて普通に売れていく、って感じになるかもしれんねえ」
「ふーん、ガルパンじゃ超人気の戦車だって聞くんですけどね」
「いや、超人気ってのはどうかねえ、大洗支援チームの多数を撃破しとるから、どっちかというと憎まれ役になっとるんと違うかね」
「ああ、そういう見方もあるんですね・・・」
するとモケジョのマユコさんが手を挙げて質問しました。
「あのー、そのプラモデル、作るのは難しいんですか?」
「うーん、AFVクラブのキットなんで、作りやすい方じゃないかなあ、なあ、星野さん」
案の定、こちらに振ってきたので、とりあえず一般論で返しました。
「作りやすいですよ。AFVクラブは台湾のメーカーやけど、開発スタッフは日本人が多いって聞いてるんで、国産メーカーとあまり変わらない水準であるみたいですね。実際、T34とか作りましたけど、作りやすくて良かった覚えがありますね」
「ああ、それは同感や。僕もT34/85をスケルトンのキットで作ったことある。あれは作りやすくて楽しかったねえ。センチュリオンもああいう感じでサクッと作れるんと違うかね。でも星野さん、大学選抜の車輌は対象外だとか言ってなかったか」
「ええ、その方針ではあるんですけどね、こないだねんどろいどぷちのガルパン2弾を買いまして・・・」
「ああ、それ僕も買った。エリカとか絹代とか愛里寿が揃ってるやつね。あれ、いいよねえ、搭乗車もみんな揃ええたくなっちゃうよね」
「そう、それなんですよ・・・」
するとモケジョのレイコさんが「島田愛里寿がついてるから、その戦車が無いってのはちょっと寂しいんと違います?」と笑いながら言いました。
「実は、そういう気持ちが出てきてるんですよ。いやあ、これはもう、センチュリオンだけは作らないとアカンかな、って感じになってきとるわけです」
「センチュリオンは、劇場版だけじゃなくって、最終章にも出てくる可能性があるんですよね?」
「えっ、そうなの?」
「いえ、だって、予告編にアズミが出てるじゃないですか、大学選抜チームも何らかの形で出てくるんじゃありません?」
「ああ、なるほどね・・・」
それで結局のところ、センチュリオンのキットは買うのか買わないのか、という話になり、ユキさんが「発売されたら買うと考えてる人、手を挙げて下さい」と言うと、全員が挙手しました。
「なんだあ、皆さん、けっきょく買うんですね」
「そりゃあ、ねえ、売切れたりして買えなくなるのが一番マズイからねえ、普通に買ってもええんやけどさ、やっぱり予約しといた方が無難かもね」
「予約って、12月のギリギリのタイミングでやっても大丈夫みたいなんで、今のところはやってないんですけど、それよりもクリスマスの時期にいきなり新製品の発表がドーンとくるかもしれん、というのが大きいんですよ」
「それや、それ。いきなり新製品が出てきて、予算が一気に膨らんじゃうよな。ガルパンの人気ってのは今も高止まりで続いてるらしいから、便乗して売ろうとするメーカーは幾らでもあるんやろう。いまローソンがキャンペーンやってるけど、それに合わせてプラモデルの新製品が出てきたりしたら、センチュリオンもええけど、そっちのほうが気になってそれを買っちゃう、なんてのが有り得るし」
「でも、ここのところはプラモデルよりもフィギュアの方がたくさん出ていると思いますけど・・・」
「ああ、確かに戦車の方は、例の公式化プロジェクトの残りも少ないしな・・・」
結局のところ、センチュリオンの新キットは、私も含めて皆がとりあえず買うと決めていることが分かりました。ガルパンファンの大半はみな同じことを考えると言われていますから、やはりセンチュリオンの新キットは発売日に瞬殺、完売となる可能性が高そうです。
となると、早めに予約しておくのが無難でしょう・・・。
ホビーサーチでの案内情報はこちら。アマゾンでの案内情報はこちら。