延算寺の紅葉の後半です。結局接写撮影になってしまいました。
岐阜市岩井の延算寺にバスに乗って紅葉を見てきました。 毎年此処に来て紅葉狩りは最後となります。あちこち出かけますが、ここの紅葉は美しく感動いたします。。
米原市の東南部霊仙山の麓の鍾乳洞から湧き出る水が宗谷川の源流となる渓谷で山紫水明の景勝地です。此処は紅葉の時期に美しいと聞いていて3年目、24日に今日しかないと思い家を飛び出ました。
京都上賀茂神社で写しました。
犬山市寂光院で写しました。
雨の中南禅寺から銀閣寺まで散 策単独での散策侘びしいはずの道のりも、次々と眩しい程の紅葉爛漫を眺め圧倒されるうちに銀閣寺到着致しました。此処では入門に長蛇の列で入る事を諦めざるを得ませんでした。
①南禅寺の紅葉
②から④まで永観堂の紅葉
⑤法然院の山門と紅葉此処ははじめての参拝でした。広くて長い石畳の先の茅葺の山門が印象的でした。
⑥⑦哲学の道脇での紅葉
上賀茂神社は皇室と関係が深く、国家の重大時には必ず奉幣・祈願が行われていました。広々とした境内には常緑樹とまっちした紅葉が見事です。
ダリア色々デッカイダリアでした。
この紅葉を撮るのが楽しみで秋を待ち、あそこが見頃此処が見頃とスケジュールと睨みあいしている内に置き去りになり、叉棚上げのなって来年の楽しみとなってしまいます。
フォロー中フォローするフォローする