蘭展(Ⅱ)
今月初めに名古屋栄フラリェで鉢植え洋蘭展を見てきました。
種類も多く見応えのありました。
沢山の中から美しい所だけをカットして写してきました。
雪椿
降雪の翌日1月15日名古屋市内の公園の椿を見に行ってきました。
勿論そんな寒い日に椿鑑賞の方はいなく
私独り占めの世界でしたが、未だ僅かしか咲いていないのが残念でした。
15日雪の降った翌日
ソレッと名古屋市内の公園に出かけてきました。
何やらガヤガヤ若い外国の男性たち(20人位)がモデルを囲んで
撮影会です。私も駆けよってパチリ
帰りにまだ見かけたので、カメラ向けてOK?のサインをしたら
気前よく笑顔で私一人の為にポーズ(下3枚)を作ってくれました。
ウーン如何だろうね―
日本のモデルさんだったら有りえないでしょうね。
約2,4kmに渡ってメタセコイアの並木になっている
(街路樹百選)滋賀県高島市マキノに
14日の雪の日行ってきました。
一度は行きたいと思っていましたが、この厳しい降雪に向かって行くのは
厳しいものがあるとは思いましたが、
絶好の機会でもあるので思い切って写友の便乗に与かりました。
帰り関ヶ原の駅まで来て、電車は運行しているのか?
不安で駅員さんに訪ねた所『只今運行がかなり遅れています。
米原出発は未だ決行されていませんが、遅れて出発の予定です』
の言葉に安堵し」、暫く待合室で待つと米原出発の放送
今朝此処に着いた朝は降車が私一人だけという淋しい下りた地でしたが、
改札口を入る頃にはかなりの大勢の人々のホッとした様子でした。